観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介

トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

江戸東京たてもの園

紅葉と歴史的建造物をライトアップ 江戸東京たてもの園、11月23・24日に夜間特別開園/東京

24/11/20    トラベルニュースat旅行情報

江戸東京たてもの園(東京都小金井市)では11月23・24日、夜間特別開園を実施する。色づく紅葉と移築した歴史的建造物群をライトアップ。昼間とは趣の異なる夜の散策が楽しめる。 園内の紅葉と歴史的建造物をほのかな光で照らし、建物の中にはあ...

伊東温州みかん狩り

もぎたての新鮮な味わいを 伊東市で25年1月末まで「温州みかん狩り」/静岡

24/11/19    トラベルニュースat旅行情報

静岡県伊東市では「温州みかん狩り」が楽しめる。童謡「みかんの花咲く丘」のモデル地になったといわれる伊東のみかん畑でもぎたての新鮮な味わいが楽しめる。2025年1月末まで。 みかん狩りを実施しているのは市内3地区の10農園。杉本園▽泰山...

姫路城

紅葉と通常非公開エリアを楽しむ 姫路城・秋冬の特別公開/兵庫

24/11/18    トラベルニュースat旅行情報

姫路城(兵庫県姫路市)では11月16日から、通常非公開のエリアが観覧できる秋冬の特別公開が行われている。高度な防御力を持つ搦手周辺を公開。紅葉とあわせてこの期間だけの世界遺産の顔が楽しめるいい機会だ。 との四門のほか、射撃用の「トの櫓...

越前がに朝市

漁解禁でカニシーズンが到来 越前町で11月16―24日の土日に「越前がに朝市」/福井

24/11/15    トラベルニュースat旅行情報

北陸―山陰沖で松葉ガニ漁が今年も11月6日に解禁。全国に誇るブランドガニ・越前ガニを擁する福井県越前エリアに今年も冬の賑わいが訪れた。 カニシーズンを盛り上げようと例年行われる福井県越前町の「越前かにまつり」に代わる代替企画「越前がに...

岡崎スイーツきっぷ

甘みと周遊ダブルで楽しむ 岡崎市と名鉄が「岡崎スイーツきっぷ」/愛知

24/11/14    トラベルニュースat旅行情報

愛知県岡崎市と名古屋鉄道はこの秋、企画きっぷ「岡崎スイーツきっぷ」を設定している。両者タイアップで岡崎のスイーツを味わいながら、市内を便利に周遊できる。 発駅から岡崎公園前駅または東岡崎駅までの「名鉄電車割引往復乗車券」と、市内20店...

稲取細野高原

白銀から黄金色に輝く秋の絶景 稲取細野高原で12月1日まで「秋のすすき観賞会」/静岡

24/11/13    トラベルニュースat旅行情報

東伊豆町観光協会(静岡県)は12月1日まで、稲取細野高原で恒例の「秋のすすき観賞会」を開いている。広大なすすき野原「海すすき」も出現する秋の稲取細野高原で、すすきの穂が膨らみ草原全体が白銀から黄金色に輝く光景が楽しめる。 期間中はスタ...

都立公園めぐりデジタルスタンプラリー

都立公園めぐって東京の秋を楽しむ 12月8日までデジタルスタンプラリー/東京

24/11/12    トラベルニュースat旅行情報

東京都・都立公園をめぐるデジタルスタンプラリーが12月8日まで開かれている。昨年、開園150周年を迎えた都立公園各所をめぐり、東京の秋を楽しんでもらう。 スタンプラリースポットは赤塚公園、秋留台公園、小山内裏公園、葛西臨海公園、小金井...

貴船神社

京の奥座敷で幻想的な秋を 叡山電鉄や京都バスらが11月24日までライトアップ「貴船もみじ灯篭」/京都

24/11/11    トラベルニュースat旅行情報

叡山電鉄と京都バス、貴船観光会は11月24日まで、京都市左京区貴船で秋恒例の「京の奥座敷・貴船もみじ灯篭」を開く。旬を迎えた紅葉をライトアップし、京都の秋の幻想空間を楽しんでもらう。 今回で22回目。京都・花灯路推進協議会の協力で行灯...

京阪ヘッドマーク

紅葉求め秋の宇治へ 京阪、11月16―24日の土休日に直通列車運転/京都・大阪

24/11/08    鉄道ネタ

京阪電鉄は秋の行楽シーズンにあわせた臨時列車を運転する。京都への秋旅を便利に楽しんでもらう。 紅葉が旬を迎える時期にあわせ、11月16―24日の土曜・休日、大阪・京都方面から宇治への直通列車「宇治・伏見 もみじ号」を運行。紅葉スポット...

文京菊まつり

菊で境内が秋色一色に 湯島天満宮で11月23日まで「文京菊まつり」/東京

24/11/07    トラベルニュースat旅行情報

東京都文京区の湯島天満宮で11月23日まで、「文京菊まつり」が開かれている。文京花の五大まつりの1つで、関東有数の菊まつり。菊人形など菊で境内を一色に染め、秋を彩る。 今年の「菊人形」のテーマは、今年の大河ドラマにあわせ「光る君へ」。...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ