トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

伊豆最多の15回開催! 伊東市で8月24日まで夏恒例の花火大会/静岡
静岡県伊東市は夏恒例の花火大会を8月24日までの間、開いている。7月26日から始まり、この期間中、4夜連続を含む伊豆最多の15回の大会を開催。伊東の華が夜空を彩り続ける。 8月10日の「第78回按針祭 海の花火大会」は1時間に約1万発...

駅を起点に日本の原風景へ 筑北村で11月4日まで「鉄道巡りスタンプラリー」/長野
長野県筑北村は7月27日、駅周辺や鉄道遺構をめぐる「ちくほく鉄道巡りスタンプラリー」を始めた。村内各駅を起点とした各エリアを周遊し、日本の原風景に心を癒したい。11月4日まで。 同村のスタンプラリーは2021年にスタート。今年は鉄道を...

兵庫と香川の魅力詰め込んだツアー ひょうご観光本部と香川県観光協会が「コラボ観光プロジェクト」
ひょうご観光本部(兵庫県)は香川県観光協会と連携し「香川・兵庫コラボ観光プロジェクト2024」始動させた。来年開催の大阪・関西万博や瀬戸内国際芸術祭を見据えたもので、両県の周遊ツアーを造成。第1弾としてワールド航空サービスからツアー3本の販...

佐渡の「芸能と食」を体感 佐渡市、分散型文化ツーリズムイベント「しま夢」を9月1日から開催/新潟
新潟県佐渡市は9月1日―10月27日、佐渡の魅力を体感してもらうイベント「しま夢in佐渡2024」を開く。佐渡の歴史に根差した「芸能と食」にスポットを当て、佐渡金山の象徴「道遊の割戸」のライトアップを中心に佐渡金山の町・相川を1つの会場と見...

バイクで北阿蘇をめぐろう! 9月末までスタンプラリー/熊本
熊本県北阿蘇地域の南小国町と小国町、産山村では7月13日から、「バイクで回ろう!北阿蘇スタンプラリー2024」を展開している。オートバイを使って訪れた人がメインターゲット。エリア内30カ所のスポットをめぐり、賞品をもらおう。9月末まで。 ...

レンタカーで鳴門へ行こう! 25年3月末まで宿泊割引キャンペーン/徳島
徳島県鳴門市はレンタカーを利用して市内の宿泊施設に宿泊すると宿泊料が割引になるキャンペーンを実施している。2025年3月末まで。 全国レンタカー協会加盟店で借りたレンタカーを使って鳴門市内の参画宿泊施設に宿泊すると、レンタカー1台あた...

岡山県北部・鳥取県中部の国道179号沿線を走る 7月31日までドライブスタンプラリー
岡山県北部と鳥取県中部の国道179号沿線で7月31日まで、ドライブスタンプラリーが開かれている。エリア内10カ所の観光スポットをめぐれば特産品が抽選で当たる。スマートフォンを持って自然豊かなエリアを楽しむ夏にしよう。 「岡山県北・鳥取...

クイズで大名庭園の歴史や江戸文化を学ぼう 8月9―18日に「夏の六義園」/東京
国指定特別名勝・六義園(東京都文京区)では8月9―18日、「夏の六義園」が開かれる。「お江戸歴史探検」をテーマに、クイズに答えながら楽しく歴史を学ぶ。 クイズに答え大名庭園の歴史や江戸の文化を学びながら園内をめぐる「六義園アドベンチャ...

クラーク博士企画や自由研究 さっぽろ羊ヶ丘展望台、7月26日―8月15日に夏休みイベント/北海道
さっぽろ羊ヶ丘展望台(北海道札幌市豊平区)では、7月26日―8月15日、夏休みイベントを展開する。期間中に誕生日を迎える札幌ゆかりのクラーク博士にちなんだイベントをはじめ多彩な企画を用意。大人も子どもも楽しめる夏の一日を提案する。 7...

「走るビアホール」でほろ酔い 京阪、8月に石山坂本線で「ビールde電車」運行/滋賀
京阪電気鉄道は8月2、16、23、30日、夏恒例のイベント列車「ビールde電車」を運行する。滋賀県大津市内を走る石山坂本線・石山寺―坂本比叡山口をビールを飲みながら走る。 今回で12回目。車内をサッポロ黒ラベルのポスターで装飾して「走...