観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介

トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

金沢城公園

歴史的空間を光のアート空間に チームラボ「光の祭」、9月30日から金沢城公園を舞台に開催/石川

23/03/07    トラベルニュースat旅行情報

アート集団チームラボ各地の歴史的空間を舞台に展開する夜のアート展「光の祭」。次の舞台は石川県金沢市だ。9月30日から金沢城公園で「チームラボ 金沢城 光の祭」を開催。加賀百万石の風情ある空間を光のアート空間として演出。新たな魅力を吹き込む。...

日本のタイル100年

タイルを通してみる暮らしの変遷 江戸東京たてもの園、3月11日から「日本のタイル100年」展/東京

23/03/03    トラベルニュースat旅行情報

江戸東京たてもの園(東京都小金井市)では3月11日から、特別展「日本のタイル100年―美と用のあゆみ」が開かれる。INAXライブミュージアム、多治見市モザイクタイルミュージアムとの共同企画。日本での「タイル」の名称統一100周年を記念して、...

朝日遺跡

名古屋市近郊で古代を学ぶ 3月19日まで史跡・博物館をめぐるスタンプラリー/愛知

23/03/01    トラベルニュースat旅行情報

愛知県名古屋市近郊の古代の史跡・博物館をめぐるスタンプラリーが3月19日まで開かれている。各館をめぐって縄文から弥生、古墳時代について楽しく学べる。 スポットは、あいち朝日遺跡ミュージアム(清須市)▽体感!しだみ古墳群ミュージアム(名...

岩室温泉ひな巡り

温泉情緒を雛飾り艶やかに彩る 岩室温泉街で3月12日まで「ひな巡り」/新潟

23/02/28    トラベルニュースat旅行情報

新潟市の岩室温泉街で3月12日まで、「岩室温泉ひな巡り」が開かれている。温泉街の旅館などに個性豊かなおひな様を展示。今年も温泉街を散策しながら艶やかな春を感じたい。 会場は温泉街の旅館や新潟市岩室観光施設いわむろや、店舗など28カ所。...

水木しげる生誕祭

妖怪たちよ集え! 境港で3月5日に水木しげるさんの生誕祭、浅野ゆう子さんと佐野史郎さんも登場/鳥取

23/02/27    トラベルニュースat旅行情報

鳥取県境港市出身の漫画家・水木しげるさんの生誕101年を記念して、3月5日、同市で生誕祭が開かれる。地元が生んだ稀代の漫画家の偉業を顕彰し、水木さんゆかりの妖怪たちと名優らが賑やかに生誕を祝う。 水木さんは「ゲゲゲの鬼太郎」をはじめ数...

海津大崎桜クルーズ

琵琶湖と桜の競演 琵琶湖汽船、3月25日から「海津大崎桜クルーズ」を運航/滋賀

23/02/24    トラベルニュースat旅行情報

琵琶湖汽船(滋賀県大津市)は3月25日―4月16日、「海津大崎桜クルーズ」を運航する。琵琶湖と桜の競演による春の風情を感じながらのクルージングが楽しめる。 海津大崎の桜は日本さくら名所100選にも選定。樹齢80年超の老桜を含む約800...

アクアライナー大阪城お花見クルーズ

桜満開、水都大阪の春を船上から 大阪水上バス、3月25日から春恒例「お花見クルーズ」運航/大阪

23/02/20    トラベルニュースat旅行情報

大阪水上バスは3月25日―4月10日、春恒例のアクアライナー「お花見クルーズ」を運航する。水都大阪の春を楽しめる。 「お花見クルーズ」は大川の桜並木をめぐる限定コースで運航。大阪城公園や毛馬桜之宮公園、南天満公園といった川沿いの桜並木...

醍醐寺

国宝・絹本著色五大尊像など貴重な寺宝を公開 醍醐寺で2月28日まで「明王像」展/京都

23/02/17    トラベルニュースat旅行情報

世界遺産・醍醐寺(京都市伏見区)では2月28日まで、霊宝館冬季企画展「醍醐寺の明王像」が開かれている。国宝・絹本著色五大尊像を約4年ぶりに公開するなど貴重な図像や掛け軸も鑑賞できる。 同寺平成館で寺宝の中から「明王像」にスポットを当て...

越前ガニ

即売やグルメ、体験でカニづくし 越前町で3月4、5日日に「越前かに感謝市」/福井

23/02/16    トラベルニュースat旅行情報

松葉ガニのシーズンもあと1カ月程度。ブランドガニ・越前ガニを擁する福井県越前町では3月4、5日、恒例の「越前かに感謝祭」を今年も「越前かに感謝市」として開かれる。コロナ禍でここ2年は物販がメインのイベントに。それでも今年は飲食や体験が復活す...

京王百草園

梅の名所で冬の美を 京王百草園で3月12日まで「梅まつり」/東京

23/02/15    トラベルニュースat旅行情報

京王電鉄は3月12日まで、京王百草園(東京都日野市)で毎年恒例の「梅まつり」を開いている。若山牧水をはじめ多くの文人にも愛された都内有数の梅の名所で冬の美を堪能できる。 同園では、約2万6千平方メートルの敷地内に白と紅色の花を咲かせる...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ