観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介

トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

天龍峡ナイトミュージアム

国名勝をライトアップで演出 天龍峡第二公園で1月22日まで「天龍峡ナイトミュージアム」/長野

23/01/10    トラベルニュースat旅行情報

天龍峡温泉観光協会(長野県飯田市)は1月22日まで、天竜奥三河国定公園内・天龍峡第二公園で「天龍峡ナイトミュージアム2023」を開いている。今年はクラウドファンディングや協賛を得て開催。国名勝・天龍峡を博物館に見立て、自然や文化の魅力をライ...

東京国立博物館

日本仏教の源流・大安寺の歴史を紹介 東京国立博物館、3月19日まで特別企画「大安寺の仏像」開催/東京

23/01/06    トラベルニュースat旅行情報

東京国立博物館(東京都台東区)では1月2日から、特別企画展「大安寺の仏像」を開いている。奈良市にある古刹・大安寺に伝わる仏像や出土の瓦などを展示し、日本仏教の源流ともいうべき大安寺の歴史を紹介する。 大安寺は日本最初の国立寺院。中国や...

京の冬の旅

「どうする家康」や信仰節目テーマに文化財を特別公開 「京の冬の旅」キャンペーン、今年は文化庁京都移転を記念

23/01/05    トラベルニュースat旅行情報

京都市と京都市観光協会は1月1日から、JRグループと連携した冬恒例のデスティネーションキャンペーン「京の冬の旅」をスタートさせた。57回目となる今回は今年度中に予定される文化庁の京都移転を記念して実施。今年も3月27日まで多彩な企画で京都の...

あしかがフラワーパーク「光の花の庭」

1位はあしかがフラワーパーク「光の花の庭」(栃木県) じゃらん「首都圏イルミネーション」ランキング

22/12/28    トラベルニュースat旅行情報

リクルートが発行する旅行情報誌「じゃらん」はこのほど、「首都圏イルミネーションランキング」を発表した。1位はあしかがフラワーパーク「光の花の庭」(栃木県)。上位にはテーマパーク、体験型、まちなかとバラエティに富んだスタイルのイルミネーション...

松本市イルミネーション

国宝松本城を幻想の冬世界に彩る イルミと氷彫「光と氷の城下町フェスティバル」/長野

22/12/27    トラベルニュースat旅行情報

長野県松本市の冬を彩る「光と氷の城下町フェスティバル」が開かれている。「松本市イルミネーション」「国宝松本城氷彫フェスティバル」という2大イベントで国宝松本城を幻想的な世界に包み込む。 2023年2月28日までは松本城レーザーマッピン...

イナパス

猪苗代観光協会、町内の4スキー場で使える共通シーズン券「イナパス」を販売/福島

22/12/23    トラベルニュースat旅行情報

猪苗代観光協会(福島県)は今シーズンも町内の4スキー場で使える「猪苗代町全スキー場共通シーズン券イナパス」を販売している。各スキー場がタッグを組み、ウインターシーズンのスキー需要活性化につなげる。 参画するスキー場は猪苗代スキー場、箕...

南九州3県デジタルスタンプラリー

宮崎・鹿児島・熊本の南九州3県めぐるデジタルスタンプラリー 23年1月9日まで

22/12/22    トラベルニュースat旅行情報

宮崎県・鹿児島県・熊本県の3県でつくる南九州広域観光ルート連絡協議会は2023年1月9日まで、「ぐるーーーっと南九州3県デジタルスタンプラリー」第2弾を開催している。3県に設定されたスポットをめぐってデジタルスタンプを集めると、抽選で特典が...

岡崎城

家康生誕地・岡崎城周辺を幻想的にライトアップ 岡崎で「おかざき宵まいり」/愛知

22/12/21    トラベルニュースat旅行情報

愛知県岡崎市では秋冬のライトアップイベント「おかざき宵まいり」が開かれている。岡崎城などで光の空間を演出し、市内回遊を促進。来年の大河ドラマ「どうする家康」放送を前に、徳川家康生誕地・岡崎の冬を楽しんでもらう。 メイン会場は、岡崎城大...

百人一首うばがゑとき

葛飾北斎作品通して江戸の「百人一首」に迫る すみだ北斎美術館、23年2月まで企画展/東京

22/12/20    トラベルニュースat旅行情報

すみだ北斎美術館(東京都墨田区)では12月15日から、企画展「北斎かける百人一首」が開かれている。葛飾北斎の作品など展示を通して江戸時代の百人一首の世界に迫る。2023年2月26日まで。 江戸時代中期までに浸透した「百人一首」。北斎は...

DLやまぐち号

JR西日本、山口線でクリスマスと正月にDL臨時列車を運転 クリスマス号と津和野稲成号/山口

22/12/19    鉄道ネタ

JR西日本は今シーズンのクリスマスと正月も山口県・山口線で臨時列車「DLクリスマス号」「DL津和野稲成号」を運転する。DLで冬の山口線を楽しみたい。 両列車ともDD51ディーゼル機関車を新山口駅―津和野駅間で運転。DLクリスマス号は1...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ