観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介

トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

らんざんラベンダーまつり

約2万2千株のラベンダーに癒しを 嵐山町で6月9―25日に「らんざんラベンダーまつり」/埼玉

23/06/05    トラベルニュースat旅行情報

嵐山町観光協会(埼玉県嵐山町)は6月9―25日、千年の苑ラベンダー園で「らんざんラベンダーまつり」を開く。東京ドームの1・4倍という広大な敷地に咲く約2万2千株ものラベンダーに包まれて癒しのひと時を過ごしたい。 今回で本格開催は3回目...

志賀高原ヒルクライム

国内唯一の国道封鎖コースで自然とともに疾走 9月9―10日に「志賀高原ヒルクライム」/長野

23/06/02    トラベルニュースat旅行情報

志賀高原(長野県)を舞台に9月9―10日、「志賀高原ヒルクライム」が開かれる。コロナ禍による延期を経て昨年秋、1千人を集めて実施された第1回大会に続く開催。志賀高原の自然の魅力を感じながらサイクリストたちが疾走する。 スタート会場は志...

そうだ 京都行こうキャンペーン

京都の様々な仏像・肖像彫刻の魅力を体感 JR東海「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン

23/06/01    トラベルニュースat旅行情報

JR東海は「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンを展開している。「あなたは、どの仏像から入りますか?」をテーマに、京都の様々な仏像・肖像彫刻の魅力を多彩な企画やプランで伝える。 キャンペーンは六波羅蜜寺の空也上人立像を京都の仏像世界の...

谷津干潟

谷津干潟の自然を体感しよう 谷津干潟自然観察センターで6月10―11日にフェス/千葉

23/05/31    トラベルニュースat旅行情報

習志野市谷津干潟自然観察センター(千葉県習志野市)では6月10―11日、谷津干潟のラムサール条約登録30周年、千葉県誕生150周年の節目を記念したイベント「谷津干潟フェス」を開く。同センターの入館が無料。記念式典や植樹、干潟の自然に親しむプ...

IBEX

福島―大阪伊丹線が子ども1万円引きに IBEX、8月末まで「空旅、トクだらけキャンペーン」

23/05/30    トラベルニュースat旅行情報

アイベックスエアラインズ(IBEX)は8月31日まで、福島―大阪伊丹線を対象にした「福島―伊丹 空旅、トクだらけキャンペーン」を実施している。子ども運賃が1万円引きとなり、家族での利用を応援。路線の利用促進につなげる。 8月末までの搭...

妙満寺

妙満寺で星の世界に浸る 叡山電鉄、6月3日に「えいでん☆星空観望会」/京都

23/05/25    トラベルニュースat旅行情報

叡山電鉄(京都市左京区)は6月3日、妙満寺(同)で「えいでん☆星空観望会」を開く。3回目となる今回は同寺境内で天体望遠鏡を使って星空を観望。同寺の雪月花の三庭苑の一つ「雪の庭」のライトアップ、書院の天井に星の投影を行う「雪の庭プラネタリウム...

播州清水寺

お寺の梅雨の風物詩、「鉢植え」で復活 播州清水寺、6月1日からアジサイを設置/兵庫

23/05/24    トラベルニュースat旅行情報

西国三十三所霊場・第25番札所の播州清水寺(兵庫県加東市)は6月1日から、境内にアジサイを設置する。20種類100鉢以上のアジサイが旬を迎え、お寺の梅雨の風物詩的世界を描く。 同寺では、以前は群生するアジサイの名所だったが、近年は鳥獣...

小田原フラワーガーデン

バラの花と香りを間近で 小田原フラワーガーデン、6月4日まで「春のローズフェスタ」/神奈川

23/05/23    トラベルニュースat旅行情報

小田原フラワーガーデン(神奈川県小田原市)では6月4日まで、「春のローズフェスタ」が開かれている。春バラは1年で最も華やかとされ、約160品種360本のバラが見ごろ。バラの花と香りを間近で感じながら春から初夏の散策を楽しみたい。 同ガ...

十和田湖湖水まつり

バルーンランタンと灯ろう流しと花火で祈る 十和田湖湖水まつり、今年は7月15・16日に開催/青森

23/05/19    トラベルニュースat旅行情報

十和田湖(青森県十和田市)の夏の風物詩「十和田湖湖水まつり」が今年は7月15、16日に開かれる。第58回目の今年は「バルーンランタンと灯ろう流しと花火で祈る」をサブタイトルに開催。湖と灯りの競演で夏の癒しを提供する。 主催は十和田湖湖...

黄檗エンジョイフェスタin萬福寺

黄檗宗大本山に東宇治の魅力が集結 萬福寺で5月20・21日に「黄檗エンジョイフェスタ」/京都

23/05/18    トラベルニュースat旅行情報

萬福寺(京都府宇治市)では5月20・21日、「黄檗エンジョイフェスタin萬福寺」が開かれる。同寺のガイドツアーや京阪沿線のパン店が集まる販売会、コンサートなど多彩な催しを詰め込んだ東宇治エリアの祭典。黄檗宗の大本山で東宇治の魅力に触れよう。...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ