観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   関西

関西

大阪水上バス

淀川を学ぶ「講座クルーズ」 大阪水上バス、6月4日から学習船企画「スイスク」/大阪

22/05/25

大阪水上バスは6月4日から、淀川について学ぶ学習船企画「スイスク―淀川を船上から学び、淀川アンバサダーになろう!」を運航する。11月26日までに7日間、クルーズ船「ひまわり」に乗船しての講座クルーズを開講。昨年から実施し好評だった企画が戻っ...

犬王平家物語フォトラリー

「犬王」「平家物語」舞台の京都をめぐる 京都市営地下鉄でフォトラリー

22/05/18

京都市交通局は5月17日、5月28日公開の映画「犬王」とテレビ「平家物語」という京都を舞台にした2つの歴史アニメーション作品とタイアップしたフォトラリーを始めた。京都市営地下鉄各駅に掲示された作品のポスターを撮影、ツイッターに投稿すると賞品...

旧邸御室

京福、「旧邸御室」特別公開と嵐電1日フリーきっぷセット券を発売/京都

22/05/06

京福電気鉄道は5月7日、嵐山本線と北野線全線が1日乗り降り自由で利用できる「嵐電1日フリーきっぷ」と、期間限定で特別公開される「旧邸御室」(京都市右京区)の入館券のセットチケットを発売する。 「旧邸御室」は1937年建築の郊外邸宅。通...

臨川寺

嵐山の通常非公開「臨川寺」を特別参拝 京福電鉄、5月7日に実施/京都

22/04/15

京福電気鉄道は5月7日、嵐山にある臨川寺の特別参拝を実施する。通常非公開の名刹を訪れる貴重な機会。近隣の渡月橋など嵐山の名所観光もあわせて特別な一日としたい。 臨済宗天龍寺派大本山天龍寺の特別協力で実現。大本山天龍寺の開山・夢窓疎石の...

バス旅あわじプレミアム

お得に淡路島観光を 淡路市商工会らがアクセスや食事券セット「バス旅あわじプレミアム」販売/兵庫

22/04/12

淡路市商工会(兵庫県淡路市)と本四海峡バス、西日本ジェイアールバスは共同で、淡路島へのバス利用と同市内で使えるチケットをセットにした「バス旅あわじプレミアム」を販売している。4月に登場し、この春から淡路市観光をお得に楽しんでもらう。 ...

彦根エリアのサイクルツーリズムの魅力発信 JR西日本、ツアーやICOCAポイントCPでアピール/滋賀

22/04/08

JR西日本は、滋賀県彦根エリアのサイクリングを紹介する「駅からはじまる ゆったりサイクリングin彦根」を実施する。ガイドとめぐるツアーやICOCAポイントの付与などの企画で、彦根サイクルツーリズムを盛り上げる。 自転車店「サイクルベー...

紀の川フルーツ体験!ぷるぷる博覧会

フルーツ充実!多彩な体験で産地の魅力を体感 紀の川市で4月10日まで「ぷるぷる博覧会」/和歌山

22/03/29

一般社団法人紀の川フルーツ・ツーリズム(和歌山県紀の川市)は4月10日まで、紀の川市を舞台に「紀の川フルーツ体験!ぷるぷる博覧会」を開いている。さまざまな果物の産地である同市でフルーツがテーマの体験が充実。家族で紀の川の果物の魅力を楽しんで...

淀川浪漫紀行

水都大阪の歴史をたどる「淀川浪漫紀行」 2022年度も4月29日から大阪水上バスが運航/大阪

22/03/28

大阪水上バスは、大阪市・天満橋の八軒家浜船着場と大阪府枚方市の枚方船着場を結ぶ観光船「淀川浪漫紀行」を2022年度も運航する。江戸時代に淀川を行き来した三十石舟と同じルートを運航するもので、4月29日―23年3月12日の期間中に計24回運航...

叡山ケーブル

叡山ケーブル・ロープウェイの今シーズンが開幕 3月19日に運転開始/京都

22/03/17

京都市左京区八瀬と比叡山山頂を結ぶ叡山ケーブル・ロープウェイの今シーズンの運転が3月19日に始まる。メンテナンスのため冬期は運休していたが、運転再開で自然と歴史の八瀬・比叡山の観光シーズンが開幕する。 叡山ケーブルはケーブル八瀬駅―ケ...

六甲ケーブル開業90周年

六甲ケーブルが開業90周年 オリジナルバッジプレゼントや展示など記念企画/兵庫

22/03/16

神戸市街地と六甲山を結ぶ六甲ケーブルは3月10日に開業90周年を迎えた。運営する六甲山観光はこれを記念して記念キャンペーンを展開。オリジナルグッズのプレゼントや各種展示、山上施設とのコラボレーションメニューの提供などで長年の感謝を伝えている...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ