関西

京都タワーホテルに「京阪電車トレインルーム」 通勤の足「5000系車両」の世界再現/京都
京都タワーホテル(京都市下京区)が展開する地元交通事業者との客室コラボレーションシリーズの第4弾は「京阪電車トレインルーム5555号」。2月1日から1日1室限定で宿泊利用が始まる。1970年に登場した5000系車両をコンセプトに、オリジナル...

文化都市・神戸の奥深さを感じる 博物館や美術館など20館めぐる「神戸ミュージアムラリー」、3月27日まで/兵庫
兵庫県神戸市では1月7日、市内の博物館や美術館などミュージアムをめぐる「神戸ミュージアムラリー」が始まった。アートや食、建築など多彩な分野のミュージアム20館を訪ねてまわるデジタルスタンプラリー。文化都市・神戸ならではの文化観光を楽しもう。...

京都の冬の特別メニューを 京都レストランウインタースペシャル、今冬は22年1月8日から
京都を代表する食事処で冬の味覚を味わう「京都レストランウインタースペシャル2022」が2022年1月8日―3月18日に開かれる。13回目を迎える今回は開催中の観光キャンペーン「京の冬の旅」との同時開催や京都産食材を使ったメニューを提供するこ...

プラチナ色の輝きで関西の玄関口彩る 大阪国際空港で「ITAMIウインターイルミネーション」
関西エアポートは12月14日から、大阪国際空港(伊丹)で「ITAMIウインターイルミネーション」を開いている。今年度は「Happy Platinum Winter」をテーマに、プラチナ色の輝きの演出で、関西の玄関口を彩る。 展望デッキ...

交通事業者連携で京都市観光を提案 「京の冬の旅」でデジタルスタンプラリー、22年1月8日から
京都市で2022年1―3月に開かれる観光キャンペーン「京の冬の旅」にあわせ、デジタルスタンプラリーが22年1月8日―3月18日に実施される。JR西日本をはじめ鉄道やバス事業者が連携して、同社のMaaSアプリ「WESTER」を活用した京都周遊...

京都の自然を歩いて体感 「京都一周トレイル」デジタルスタンプラリー
京都市を取り囲む山々を歩く「京都一周トレイル」のデジタルスタンプラリーコースが開設された。これを記念してラリー達成者にプレゼントが当たるキャンペーンを2022年2月28日まで実施中。京都の自然をじっくりと楽しむいい機会になる。 京都一...

船窓からの夜景とコース料理でロマンチックに 琵琶湖汽船、12月23―25日にクリスマスクルーズ/滋賀
琵琶湖汽船(滋賀県大津市)は12月23―25日、客船「ビアンカ」でのクリスマスクルーズを運航する。船内の装飾や限定コース料理、船窓から眺めるライトアップなど琵琶湖の夜景とともにクリスマスムードを心行くまで楽しめる。 大津港を18時30...

北野、南京町、旧居留地でみなとまち神戸の歴史を JR西日本「ちょこっと関西歴史たび」冬キャンペーン/兵庫
JR西日本は四季ごとに実施している「ちょこっと関西歴史たび」キャンペーンで、12月5日―2022年3月27日は兵庫県神戸市にスポットを当てた「多様な文化を育んだ街 神戸」キャンペーンを展開する。「開港後の外国文化により根付いた神戸の歴史」を...

高野山麓の魅力を写真に 橋本・伊都広域観光協議会、12月20日までフォトコンテスト作品募集中/和歌山
橋本・伊都広域観光協議会(和歌山県)は12月20日まで、「第2回 高野山麓いと楽しフォトコンテスト」の作品を募集している。高野山麓の自然や歴史、文化など地域の魅力を伝える写真を募り、観光情報の発信に生かす。 橋本・伊都地域は橋本市、か...

京都の奥座敷の晩秋の夜を楽しむ 亀岡市で11月27日から「宵あかり亀岡」を開催/京都
京都府亀岡市は11月27日から、夜の周遊イベント「宵あかり亀岡」を開く。市内10カ所のポイントをめぐり、イルミネーションや飲食店も楽しむことで晩秋の亀岡の魅力を体感できる。 イベントは12月末まで開催中の観光活性化プロジェクト「KIT...