関西

多彩なプールで楽しい夏を ひらかたパーク「ザ・ブーン」、今年は7月16日−9月4日の営業/大阪
ひらかたパーク(大阪府枚方市)は7月16日、毎年夏恒例の屋外プール「ザ・ブーン」の今シーズンの営業を始める。今年も多彩なプールで様々な水の遊びを提供。昨年から登場した事前予約で有料休憩スペースを確保できるサービスは席数を拡大し、快適に楽しん...

祇園祭、3年ぶりに山鉾巡行 6月7日から有料観覧席の販売開始/京都
京都の夏の風物詩「祇園祭」が7月、行われる。前祭の17日と、後祭の24日には3年ぶりに山鉾巡行を実施。ついに京都の夏が帰ってくる。 京都市観光協会では6月7日10時から有料観覧席の販売を開始。後祭では市役所前エリアに加え、今年は196...

就航地観光PRや空港場内バスツアー 6月11・12日に神戸空港開港16周年祝う記念イベント/兵庫
関西エアポート神戸は6月11・12日、神戸ハーバーランドumieと神戸空港(兵庫県神戸市)で「神戸空港開港16周年記念イベント」を開く。この機会に空港、空の旅の魅力を発信する。 神戸空港は今年2月16日に開港16周年を迎えた。これを記...

湖上から感じる近江戦国ロマン 琵琶湖汽船、6月5日に「琵琶湖一周お城観望クルーズ」を運航/滋賀
琵琶湖汽船(滋賀県大津市)は6月5日、「戦国の近江 琵琶湖一周お城観望クルーズ」を運航する。戦国武将が駆け抜けた近江の城郭を琵琶湖上から周遊。琵琶湖ならではの戦国ロマンを感じよう。 10時に大津港を出港し、琵琶湖西側を北上し海津沖へ。...

淀川を学ぶ「講座クルーズ」 大阪水上バス、6月4日から学習船企画「スイスク」/大阪
大阪水上バスは6月4日から、淀川について学ぶ学習船企画「スイスク―淀川を船上から学び、淀川アンバサダーになろう!」を運航する。11月26日までに7日間、クルーズ船「ひまわり」に乗船しての講座クルーズを開講。昨年から実施し好評だった企画が戻っ...

「犬王」「平家物語」舞台の京都をめぐる 京都市営地下鉄でフォトラリー
京都市交通局は5月17日、5月28日公開の映画「犬王」とテレビ「平家物語」という京都を舞台にした2つの歴史アニメーション作品とタイアップしたフォトラリーを始めた。京都市営地下鉄各駅に掲示された作品のポスターを撮影、ツイッターに投稿すると賞品...

京福、「旧邸御室」特別公開と嵐電1日フリーきっぷセット券を発売/京都
京福電気鉄道は5月7日、嵐山本線と北野線全線が1日乗り降り自由で利用できる「嵐電1日フリーきっぷ」と、期間限定で特別公開される「旧邸御室」(京都市右京区)の入館券のセットチケットを発売する。 「旧邸御室」は1937年建築の郊外邸宅。通...

嵐山の通常非公開「臨川寺」を特別参拝 京福電鉄、5月7日に実施/京都
京福電気鉄道は5月7日、嵐山にある臨川寺の特別参拝を実施する。通常非公開の名刹を訪れる貴重な機会。近隣の渡月橋など嵐山の名所観光もあわせて特別な一日としたい。 臨済宗天龍寺派大本山天龍寺の特別協力で実現。大本山天龍寺の開山・夢窓疎石の...

お得に淡路島観光を 淡路市商工会らがアクセスや食事券セット「バス旅あわじプレミアム」販売/兵庫
淡路市商工会(兵庫県淡路市)と本四海峡バス、西日本ジェイアールバスは共同で、淡路島へのバス利用と同市内で使えるチケットをセットにした「バス旅あわじプレミアム」を販売している。4月に登場し、この春から淡路市観光をお得に楽しんでもらう。 ...

彦根エリアのサイクルツーリズムの魅力発信 JR西日本、ツアーやICOCAポイントCPでアピール/滋賀
JR西日本は、滋賀県彦根エリアのサイクリングを紹介する「駅からはじまる ゆったりサイクリングin彦根」を実施する。ガイドとめぐるツアーやICOCAポイントの付与などの企画で、彦根サイクルツーリズムを盛り上げる。 自転車店「サイクルベー...