関西

露天戻り賑わい復活 野崎観音で5月1―8日、伝統の「のざきまいり」/大阪
野崎観音(大阪府大東市、慈眼寺)では5月1―8日、江戸元禄時代から約300年続く伝統行事「のざきまいり」が開かれる。7日までは4年ぶりに露店が出店。例年通りの賑わいが参道に戻ってくる。 のざきまいりは無縁経の御開帳に本尊十一面観音立像...

宝泉寺「花宝苑」で4月8―16日に「桜園」公開、16日には「癒しの歌声コンサート」も/京都
京都市右京区の宝泉寺の庭苑「四季の庭 花宝苑」では桜が見ごろを迎え、4月8―16日に「桜園」を公開。16日には「癒しの歌声コンサート」も開き、春の穏やかな1日を提案する。 花宝苑では、枝垂れ桜や、仁和寺から移植された「おむろ桜」のほか...

泡まみれで大はしゃぎ、キャンプファイヤーやバギーも ネスタリゾート神戸、開園5周年で記念イベント/兵庫
ネスタリゾート神戸(兵庫県三木市)は今年、開園5周年を迎えることを記念して3月18日から記念イベントを実施している。さまざまな企画で大自然の冒険を楽しんでもらう。 5周年フェス「Hi FIVE! パーティ」は4月23日までの土日祝日と...

お得に湯めぐり 南紀勝浦温泉・南紀湯川温泉で3月18―26日に「温泉ウィーク」/和歌山
和歌山県那智勝浦町の南紀勝浦温泉と南紀湯川温泉では3月18―26日、温泉周遊型イベント「南紀勝浦温泉・南紀湯川温泉 温泉ウィーク2023」が開かれる。温泉が豊富な同町初の温泉イベントが誕生。お得に湯めぐりを楽しんで南紀の湯どころの魅力を体感...

春休みの子どもたちに迫力のクルーズを ジョイポート南淡路、3月10日から「明石海峡大橋クルーズ」小学生乗船料金を無料に/兵庫
ジョイポート南淡路(兵庫県南あわじ市)は3月10日―4月10日、淡路島・岩屋港発の「明石海峡大橋クルーズ」の小学生の乗船料金が無料になるキャンペーンを実施する。春休みの子どもたちに世界最長の吊り橋・明石海峡大橋の魅力を楽しんでもらう。 ...

琵琶湖と桜の競演 琵琶湖汽船、3月25日から「海津大崎桜クルーズ」を運航/滋賀
琵琶湖汽船(滋賀県大津市)は3月25日―4月16日、「海津大崎桜クルーズ」を運航する。琵琶湖と桜の競演による春の風情を感じながらのクルージングが楽しめる。 海津大崎の桜は日本さくら名所100選にも選定。樹齢80年超の老桜を含む約800...

桜満開、水都大阪の春を船上から 大阪水上バス、3月25日から春恒例「お花見クルーズ」運航/大阪
大阪水上バスは3月25日―4月10日、春恒例のアクアライナー「お花見クルーズ」を運航する。水都大阪の春を楽しめる。 「お花見クルーズ」は大川の桜並木をめぐる限定コースで運航。大阪城公園や毛馬桜之宮公園、南天満公園といった川沿いの桜並木...

国宝・絹本著色五大尊像など貴重な寺宝を公開 醍醐寺で2月28日まで「明王像」展/京都
世界遺産・醍醐寺(京都市伏見区)では2月28日まで、霊宝館冬季企画展「醍醐寺の明王像」が開かれている。国宝・絹本著色五大尊像を約4年ぶりに公開するなど貴重な図像や掛け軸も鑑賞できる。 同寺平成館で寺宝の中から「明王像」にスポットを当て...

船上から飛行機の魅力に触れる KOBE CRUISE、2月18日に「船上の航空教室」/兵庫
神戸港でレストランクルーズ船を運営する神戸クルーザー(兵庫県神戸市)は2月18日、スカイマークとFDA、神姫バスと連携して神戸空港の開港17周年を記念するスペシャルイベントを開く。レストランクルーズ船での航空教室など海と空から神戸の魅力を感...

就航地観光PRや空港場内バスツアー 2月18・19日に神戸空港開港17周年祝う記念イベント/兵庫
関西エアポート神戸は2月18・19日、神戸ハーバーランドumieと神戸空港(兵庫県神戸市)で「神戸空港開港17周年記念イベント」を開く。この機会に空港、空の旅の魅力を発信する。 神戸空港は今年2月16日に開港17周年を迎える。これを記...