観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   関西

関西

和歌山マリーナシティ

冬の夜空に創出された幻想の空間 和歌山マリーナシティで「フェスタ・ルーチェランタンフェス」/和歌山

23/11/10

和歌山マリーナシティ(和歌山市)では11月18、25日、12月9日、光のフェスティバル「フェスタ・ルーチェin和歌山マリーナシティ」で「フェスタ・ルーチェランタンフェス」が開かれる。ヨーロッパの街並みが広がる園内に無数のランタンが浮かぶ世界...

ひらかたパーク

過去最多の7エリアで幻想の冬を演出 ひらかたパーク、恒例イルミ「光の遊園地」開催/大阪

23/11/09

ひらかたパーク(大阪府枚方市)では11月3日、イルミネーションイベント「光の遊園地~Flowering Illumination~」が始まった。10年目を迎える今年のテーマは「花」。5年ぶりの大幅リニューアルで、過去最多の7つのイルミネーシ...

ダンデライオンプロジェクト

国宝彦根城に平和の花が咲く ネイキッド「ダンデライオンプロジェクト」を展示、11月11日から/滋賀

23/11/08

日本各地でアートプロジェクトを展開するネイキッドの次の舞台は、国宝・彦根城(滋賀県彦根市)。11月11日―12月9日のうち土日曜を中心とする8日間、天守の石垣に参加型アートプロジェクト「ダンデライオンプロジェクト」を展示。デジタルの花が世界...

かにバス・香住ライナー

待望のシーズン到来 ビーウェーブ、12月2日から「かにバス・香住ライナー」を運行/兵庫

23/10/30

ビーウェーブ(大阪市浪速区)は12月2日から、大阪バスと連携して大阪と兵庫県香美町を結ぶ「かにバス・香住ライナー」を運行する。待望のカニシーズンを迎える香住へのまんぷく紀行へ誘う。 大阪の難波駅と新大阪駅から出発し、香住・柴山・佐津で...

姫路城 Castle History 30th 鏡花水月

光と水と音楽で夜の姫路城を彩る 11月22日から世界遺産登録30周年記念「姫路城 Castle History 30th 鏡花水月」/兵庫

23/10/25

兵庫県姫路市は11月22日―12月11日、世界遺産・国宝の姫路城を舞台にしたライトアップイベント「姫路城 Castle History 30th 鏡花水月」を開く。12月に姫路城が世界遺産登録30周年を迎えることを記念した事業もので、光と水...

福知山イル未来と

明智光秀が築いた城で「夜をあそぶ」 福知山市で10月28日からアートイベント「福知山イル未来と」/京都

23/10/20

京都府福知山市では10月28日―11月12日の土日祝日、アートイベント「福知山イル未来と2023~夜をあそぶ~」が開かれる。明智光秀が築いた福知山城を光と音で彩り、新たな“あそび”の空間を創出する。 今年のテーマは「夜をあそぶ」。メイ...

霊鑑寺

「谷の御所」霊鑑寺で11月18日から秋の特別拝観 紅葉の庭園、書院、本堂を公開/京都

23/10/11

霊鑑寺(京都市左京区)では11月18日―11月30日、秋の特別拝観が開かれる。紅葉の庭園の散策や書院内部、本堂の公開など貴重な機会。「谷の御所」として知られる尼門跡寺院で深まる秋を感じたい。 霊鑑寺は1654年創建。後水尾天皇の皇女・...

宇治やんたんライナー

「お茶の京都」の魅力をめぐる秋冬 京都京阪バス、「宇治やんたんライナー」「やんたんライナーコネクト」を運行/京都

23/10/03

京都京阪バス(京都府八幡市)は10月7日から、お茶の京都エリアをめぐる「お茶の京都 宇治やんたんライナー」「やんたんライナーコネクト」を運行する。宇治市、宇治田原町へお茶の京都の魅力を楽しんでもらう。 お茶の京都DMOと宇治市、宇治田...

空の日エアポートフェスティバル

多彩な企画で空の旅の魅力発信 大阪国際空港で10月28日に「空の日」エアポートフェス

23/10/02

関西エアポートは10月28日、大阪国際空港で「『空の日』エアポートフェスティバル2023」を開く。多彩な企画で空の旅、空港や飛行機の魅力を伝える。 航空会社のブース出展や、同社グループの「そらやん」などのキャラクターによるショー、格納...

湯浅町ふるさと大感謝祭

醤油醸造の発祥の地・湯浅の魅力を伝える 11月に東京・大阪で「ふるさと大感謝祭」/和歌山

23/09/29

和歌山県湯浅町は11月10日に東京、11月24日に大阪で「湯浅町ふるさと大感謝祭2023」を開く。感謝の想いを伝えながら「醤油醸造の発祥の地」湯浅町の魅力を伝える。 会場は東京開催がThe Place of Tokyo、大阪開催がPa...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ