トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

自然×デジタルで描くアート空間 チームラボ、御船山楽園で11月5日まで夜の森のミュージアム/佐賀
デジタルアート集団・チームラボが手がける夜の森のミュージアム「チームラボ かみさまがすまう森―ジーシー」が7月4日から、佐賀県武雄温泉の御船山楽園で開かれている。今年で9年目となる人気企画で、森の中に自然とデジタルテクノロジーが融合したイン...

幻想的な世界遺産の夏夜 二条城で7月21日から「NAKED 夏まつり」/京都
二条城(京都市中京区)で「NAKED 夏まつり2023 世界遺産・二条城」が7月21日から8月20日に開かれる。クリエイティブカンパニー・ネイキッドが手がけるリアルとバーチャルで京都を楽しむアートプロジェクト「NAKED GARDEN ON...

灯りでつなぐ白山 白山一里野温泉スキー場で7月8日からイルミネーション/石川
白山一里野温泉スキー場(石川県白山市)では7月8日から、「白山一里野イルミネーション―灯りでつなぐ白山」が開かれる。1万3千個のイルミネーションでゲレンデを彩り、夏夜の幻想空間を演出する。9月24日まで。 同スキー場は、白山白川郷ホワ...

新潟×佐渡のお得な旅を 両市連携で観光キャンペーン/新潟
新潟市と佐渡市はこのほど、連携して観光キャンペーンを始めた。佐渡を応援するサポート制度「さどまる倶楽部」会員特典の拡充やタクシーの利用料割引などを通して、世界遺産登録を見据える「佐渡島の金山」と新潟市の一体的な周遊促進につなげる。 「...

夏の大自然をオープントップバスで体感 倶知安観光協会、7月15日から「スカイバスニセコ」を運行/北海道
倶知安観光協会は7月15日から、オープントップバスで「スカイバスニセコ」の運行を始める。羊蹄山をはじめニセコの美観や観光スポットを夏の風を感じながら楽しんでもらう。 「スカイバスニセコ」は日の丸自動車興業のバスを借り、地元のバス会社で...

開館25周年記念、未発表作品などを「蔵出し」 岡本太郎記念館、7月13日から企画展/東京
岡本太郎記念館(東京都港区)では7月13日から、今年迎えた開館25周年を記念した企画展「令和の蔵出し」が開かれる。稀代のアーティストの未発表作品など貴重な作品を公開する。11月26日まで。 同館では岡本太郎の未完成作品やマルチプルなど...

4年ぶりに復活!色とりどりの竹飾りとイベントで盛り上がる 7月8・9日に「福生七夕まつり」/東京
東京都福生市では7月8、9日、恒例の「第73回福生七夕まつり」が開かれる。4年ぶりに復活する今回は「復活 福生七夕まつり 祝70回目 そして新時代へ」をコンセプトに、コロナ禍による3年間の中止を挟んでの「70回目の開催」を祝う。 同ま...

音楽と夜景、船のコラボで水都大阪の夏夜を 大阪水上バス、7・8月の4日間に「ナイトクルーズ」を運航
大阪水上バス(大阪市中央区)は7月5、19日、8月2、30日、音楽と夜景、船のコラボを楽しむ「アクアmini ナイトクルーズ」を運航する。水都大阪の夏夜を川の上から楽しめる。 八軒家浜船着場を発着地に、天神橋や難波橋、大阪市中央公会堂...

麺を通して瀬戸内を感じる旅へ 本四高速、8月6日まで「夏の麺ラリー」を展開
JB本四高速グループは6月17日から、瀬戸内の麺店をめぐる「せとうちグル巡り 2023 夏の麺ラリー」を始めた。120店を超える参画店の麺に舌鼓。各店をめぐれば抽選でプレゼントも。麺を通して瀬戸内を感じる旅へ。8月6日まで。 同グルー...

世界遺産・姫路城の風と歴史を感じて 姫路市、7月から内堀和船の夏季運航を実施/兵庫
兵庫県姫路市は7月から、姫路城内堀和船を運航する。世界遺産・姫路城を内堀から眺め、歴史と文化に触れる。 同市がエコツーリズムの促進事業として実施。姫路城内堀からの季節の景観や石垣の特徴など歴史に触れるほか、当時の向屋敷庭園での生活も解...