トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

涼やかに庭園美を楽しもう 都立9庭園で7月28日から「夏のいい庭」キャンペーン/東京
東京都内にある文化財指定の都立9庭園では7月28日から「夏のいい庭(28)キャンペーン!」を実施する。先着で庭園オリジナルうちわをプレゼント。夏の美に包まれた庭園散策を涼しく楽しもう。 9庭園は浜離宮恩賜庭園(中央区)、旧芝離宮恩賜庭...

富士山湧水の「足水」で涼を提案 三島市観光協会、8月末まで「夏のさんぽ旅キャンペーン」/静岡
三島市観光協会(静岡県)は8月31日まで、歩いて市内観光を楽しんでもらう「水の都三島、夏のさんぽ旅キャンペーン」を実施している。“さんぽ旅”を提案する「#てくてくみしま」の一環。富士山の湧水の「足水ポイント」をめぐって涼やかな三島の旅を楽し...

夏はお得にフェリー旅 商船三井フェリー、8・9月に大洗―苫小牧間運賃割引キャンペーン
商船三井フェリーは、夏の行楽シーズンに向け、大洗(茨城県)―苫小牧(北海道)の旅客運賃割引や自転車運賃が無料となる3つの割引キャンペーンを展開する。いずれも予約サイトからの申し込み限定。期間は8月21日―9月30日出港便まで。 「さん...

江戸時代の笑いを現代へ すみだ北斎美術館、9月20日から企画展「北斎のまく笑いの種」/東京
すみだ北斎美術館(東京都墨田区)は9月20日―11月26日、企画展「北斎のまく笑いの種」を開く。狂歌や滑稽本、落語など庶民が笑える文化が花開いた江戸時代、葛飾北斎や門人らも笑いにまつわる作品を世に出した。今回はそんな笑いにまつわる作品を紹介...

「浴衣の似合うまち」の夏を盛り上げ JR城崎温泉駅、駅係員が浴衣姿で出迎え/兵庫
JR城崎温泉駅(兵庫県豊岡市)ではこの夏の期間、駅係員が浴衣を着ての出迎えを実施している。湯めぐりなど浴衣で観光客が出歩く姿がまちの景観のひとつになっている城崎温泉の玄関口として、夏の観光ムードを盛り上げる。 駅構内では、改札の駅係員...

初夏の北海道を体感 さっぽろ羊ヶ丘展望台で7月17日までラベンダーの無料刈り取り体験/北海道
さっぽろ羊ヶ丘展望台(北海道札幌市)では7月17日まで、ラベンダーの無料刈り取り体験を実施している。北海道の旬のラベンダーを畑から自ら刈り取り。多彩な企画もあり、初夏の札幌を満喫できる。 1200平方メートルの畑に植えられた1千株のラ...

後立山エリアの夜空を満喫 立山黒部アルペンルート、10月まで「夜空きっぷ」を設定/富山・長野
富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルート・立山黒部アルペンルートは10月までの期間、立山トンネルトロリーバス、立山ロープウェイの限定夜間運行を行う「夜空きっぷ」を設定している。後立山エリアの夜空を楽しめる宿泊者限定の企画だ。 これからの運行...

熊野水軍の残した秘宝を探せ! 三段壁洞窟で7月15日から謎解きイベント/和歌山
三段壁洞窟(和歌山県白浜町)では7月15日から、謎解きイベント「三段壁洞窟で謎解き‼熊野水軍の残した秘宝を探せ」が開かれる。8月末までの夏休み期間、子どもから大人まで洞窟内に隠された謎解きを楽しんでもらう。 イベントは、2012年から...

岐阜・富山の旅を高速乗り放題で NEXCO中日本、「飛騨・富山ドライブプラン」を発売
NEXCO中日本は7月1日、岐阜県郡上・飛騨地域、富山県内の高速道路が乗り放題の「速旅『飛騨・富山ドライブプラン』」を発売した。岐阜県、富山県と連携し高速を使った観光の促進につなげる。 プランはETC車限定で、連続する2日間または3日...

高速乗り降り自由で岐阜の旅を便利に NEXCO中日本、「岐阜県周遊ドライブプランG割」を発売
NEXCO中日本は7月1日、岐阜県内の高速道路が乗り放題の「速旅『岐阜県周遊ドライブプランG割』」を発売した。岐阜県と連携し高速を使った県内観光の促進につなげる。 プランはETC車限定で、連続する2日間または3日間の2種を設定。料金は...