観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介

トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

空の日エアポートフェスティバル

多彩な企画で空の旅の魅力発信 大阪国際空港で10月28日に「空の日」エアポートフェス

23/10/02    トラベルニュースat旅行情報

関西エアポートは10月28日、大阪国際空港で「『空の日』エアポートフェスティバル2023」を開く。多彩な企画で空の旅、空港や飛行機の魅力を伝える。 航空会社のブース出展や、同社グループの「そらやん」などのキャラクターによるショー、格納...

湯浅町ふるさと大感謝祭

醤油醸造の発祥の地・湯浅の魅力を伝える 11月に東京・大阪で「ふるさと大感謝祭」/和歌山

23/09/29    トラベルニュースat旅行情報

和歌山県湯浅町は11月10日に東京、11月24日に大阪で「湯浅町ふるさと大感謝祭2023」を開く。感謝の想いを伝えながら「醤油醸造の発祥の地」湯浅町の魅力を伝える。 会場は東京開催がThe Place of Tokyo、大阪開催がPa...

庭紅葉の六義園

国特別名勝庭園をライトアップ 六義園で11月22日から秋の夜間特別観賞/東京

23/09/28    トラベルニュースat旅行情報

国特別名勝・六義園(東京都文京区)では11月22日から、夜間のライトアップ企画「庭紅葉の六義園 夜間特別観賞」を開く。紅葉の回遊式築山泉水庭園などをライトアップするほか、土蔵壁面への投影なといった企画で、秋の庭園の新たな表情を楽しめる。12...

一休寺

「一休さん」名勝庭園茶室へ 酬恩庵一休寺が秋季特別拝観/京都

23/09/27    トラベルニュースat旅行情報

酬恩庵一休寺(京都府京田辺市)では11―12月、一休禅師が起居していた名勝庭園茶室「虎丘庵」の秋季特別拝観を実施する。 虎丘庵は一休禅師が京都東山の麓から応仁の乱のため移築。草庵造りの建物で屋根は檜皮葺、周囲の庭園は禅院枯山水様式。今...

竹田城跡

1位は竹田城跡(兵庫県) じゃらん「秋に見るべき絶景ランキング」ランキング

23/09/26    トラベルニュースat旅行情報

リクルートの旅行情報誌じゃらんはこのほど、アンケートをもとに選出した「秋に見るべき絶景ランキング」を発表した。1位は竹田城跡(兵庫県)。夕陽に紅葉、渦潮など秋に幻想の光景を描き出すスポットが上位にあがった。 1位の竹田城跡は“日本のマ...

高野山壇上伽藍

紅葉の高野山を快適・お得に 京阪バスと南海りんかんバス、「京都―高野山往復バス&高野山選べる体験セット」を発売

23/09/25    トラベルニュースat旅行情報

京阪バスと南海りんかんバスは9月27日、京都と高野山を結ぶ高速バス「京都高野山線」の往復乗車券と高野山の観光施設の利用券をセットにした「京都―高野山往復バス&高野山選べる体験セット」を発売する。秋の高野山を快適にお得に楽しんでもらう。 ...

半田秋キャンペーン

「ごんぎつね」のふるさとの秋を求めて 半田市や名古屋鉄道、10月9日まで「彼岸花と南吉さんきっぷ」を設定/愛知

23/09/22    トラベルニュースat旅行情報

愛知県半田市と半田市観光協会、名古屋鉄道は10月9日まで、「いいかも!半田秋キャンペーン」と題して、企画きっぷ「彼岸花と南吉さんきっぷ」を販売している。同市は「ごんぎつね」で知られる児童文学作家・新美南吉として知られ、その舞台である矢勝川は...

浜離宮恩賜庭園

栗名月の特別なお月見を 浜離宮で10月25―29日に夜間ライトアップ/東京

23/09/21    トラベルニュースat旅行情報

浜離宮恩賜庭園(東京都中央区)では10月25―29日、開園時間を延長して夜間ライトアップを行う。かつて将軍が楽しんだ「船上雅楽」の再現や松の御茶屋にて「お点前」、「お月見特別ツアー」など特別企画を実施。東京屈指の名勝で「栗名月」の特別なお月...

久比岐自転車道

日本海や旧北陸本線跡をライド 久比岐自転車道を走る「りんりんスタンプラリー」秋版、11月12日まで/新潟

23/09/20    トラベルニュースat旅行情報

新潟県上越市と糸魚川市にまたがる久比岐自転車道では11月12日まで、「久比岐自転車道を走ろう―りんりんスタンプラリー2023秋」が実施されている。スタンプを集めてまわると景品が。同自転車道の利用促進へ参加を促している。 同自転車道は、...

高千穂町でトレッキングツアー

天孫降臨の山を登り神話の舞台を体感 高千穂町でトレッキングツアー/宮崎

23/09/15    トラベルニュースat旅行情報

高千穂アドベンチャーツーリズム協議会(宮崎県高千穂町)はこのほど、アドベンチャープログラム「神職と登る神話トレッキングツアー」を始めた。天孫降臨の山、二上山を宮司と歩いて神話の舞台を風情を体感する。 天孫降臨の山と呼ばれる二上山を、麓...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ