トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

新年は都立8庭園で 1月2・3日に「正月開園」、多彩な催しも/東京
東京都立の8庭園では年が明けて1月2、3日に「正月開園」を行う。門松などの正月飾りを施し、多彩な催しで新年を祝う。 対象は浜離宮恩賜庭園(中央区)、旧芝離宮恩賜庭園(港区)、旧岩崎邸庭園(台東区)、旧古河庭園(北区)、小石川後楽園(文...

海の京都をスムーズに周遊 ウィラー、「天橋立・伊根フリーパス」デジタルチケットを発売/京都
京都丹後鉄道(丹鉄)を運行するウィラートレインズはこのほど、「海の京都 天橋立・伊根フリーパス」のデジタルチケットを発売した。大阪・関西万博の開催に向けて国内外の観光客に便利に利用してもらう。 フリーパスは交通アプリ「RYDE PAS...

大田区を自由自在にめぐる 1月19日に「おおた新春タウントレック」/東京
東京都大田区では1月19日、区内の文化施設を中心にまちを楽しむまち歩きイベント「おおた新春タウントレック」が開かれる。地図を片手に文化や観光、グルメスポットを周遊。点数を獲得しながら大田区の魅力を再発見してもらう。 大田区役所本庁舎を...

発酵食求め腸活にいい旅 豊田で25年2月28日までデジタルスタンプラリー/愛知
ツーリズムとよた(愛知県豊田市)は2025年2月28日まで、発酵食をテーマにしたデジタルスタンプラリーを実施している。ものづくり王国・愛知で古くから盛んな醸造・発酵文化を味わえる発酵食。豊田で腸活にも有効な身体にいい旅を楽しもう。 腸...

「光のファンタジー」や冬のイベント充実 秋田市で「なかいちウインターパーク」/秋田
秋田市中心部では冬恒例の「なかいちウインターパーク」が開かれている。イルミネーションイベント「あきた光のファンタジー」やクリスマスや正月、バレンタインなど冬の行事にあわせたイベントが目白押しだ。 「あきた光のファンタジー」は2025年...

体験でクーポンをゲット 佐渡市、「歴史・文化・自然体験キャンペーン」期間を25年2月末まで延長/新潟
新潟県佐渡市は、現地発着プラン「サドベンチャー!」の利用者限定で佐渡島内で使えるクーポンがもらえる「歴史・文化・自然体験キャンペーン」の期間を2025年2月末まで延長する。クーポンを使ってお得な佐渡旅行を楽しんでもらう。 「サドベンチ...

奥大和でトレッキング・サイクリング 「ジャパンエコトラック」登録記念でデジタルスタンプラリー/奈良
奈良県は奥大和地域でアウトドア・スポーツツーリズムを推進している。このほどアウトドアメーカー・モンベルと連携しトレッキング・サイクリングルート、ルート上の観光スポットなどを紹介するルートマップを作成。トレッキングやサイクリング、カヌーなど人...

JR加古川線が全線開業100周年 12月27日に記念イベント/兵庫
JR西日本は12月27日、この日全線開業100周年を迎える加古川線(兵庫県)の記念イベントを開く。セレモニーやイベントで節目を祝う。 会場は谷川駅の駅前広場付近。沿線の丹波市や西脇市から市長が参加するほか、鉄道ファンで知られるタレント...

冬の町並みをきらびやかに彩る 旭川中心部で25年3月9日まで「街あかりイルミネーション」/北海道
北海道旭川市では2025年3月9日まで、ライトアップイベント「光ふるふる、冬きらきら・あさひかわ街あかりイルミネーション2024」が開かれている。市内中心部5エリアで約23万球の灯りが冬の旭川を幻想的に彩る。 JR旭川駅前のモニュメン...

日本一の湖でご来光を 琵琶湖汽船、元日にミシガン「初日の出クルーズ」/滋賀
琵琶湖汽船(滋賀県大津市)は2025年1月1日、大型観光船「外輪船ミシガン」で毎年恒例の「初日の出クルーズ」を運航する。クルーズを楽しみながら日本一の湖・琵琶湖からご来光を眺め、輝かしい一年のスタートを切る。 クルーズは大津港を6時4...