観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介

トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

かながわ歴旅ARラリー

ARコンテンツと時空紀行 神奈川県、25年2月11日まで「歴旅ARラリー」/神奈川

24/10/31    トラベルニュースat旅行情報

神奈川県は2025年2月11日まで、県内の遺跡や史跡をめぐる「かながわ歴旅ARラリー」を実施している。チェックポイントではAR技術で往時を再現したコンテンツが出現。現代の技術で歴史の深淵に迫る。 期間中、時代ごとに3章に分けて実施。第...

筑後七国スタンプラリー

歴史・自然豊か、筑後七国をめぐる 25年3月2日までスタンプラリー/福岡

24/10/30    トラベルニュースat旅行情報

福岡県筑後七国エリア(大川市・柳川市・大木町・筑後市・みやま市・広川町・八女市)では2025年3月2日まで、エリア内を周遊する「筑後七国スタンプラリー」を実施している。 スマートフォンを使ってエリア内の観光スポットをめぐってスタンプを...

静岡県中部イベントスタンプラリー

地域のイベントめぐって魅力に触れる 静岡県中部5市2町で「イベントスタンプラリー」第2弾

24/10/29    トラベルニュースat旅行情報

するが企画観光局(静岡県静岡市)は、2025年2月末まで、静岡県中部5市2町をめぐる「どこいく!?イベントスタンプラリー」の第2弾を実施している。エリア内で開かれるイベントを訪れてスタンプを獲得。抽選で特産品などが当たる。 県中部の静...

源氏物語宇治周遊チケット

「光る君へ」ゆかりの地・宇治へ 京阪、大河ドラマ展入場券セット「源氏物語宇治周遊チケット」デジタル版を発売/京都

24/10/28    鉄道ネタ

京阪電鉄は10月から、企画乗車券「源氏物語宇治周遊チケット」のデジタル版を発売した。京都府宇治市で開催中の「光る君へ 宇治 大河ドラマ展」入場券をセットし、源氏物語ゆかりの地・宇治への旅を楽しんでもらう。 宇治線の乗り放題と出発駅から...

小石川後楽園唐門

唐門の限定開門や得仁堂の特別公開 小石川後楽園、東京都「文化財ウィーク」にあわせ11月3日に特別企画/東京

24/10/25    トラベルニュースat旅行情報

小石川後楽園(東京都文京区)は11月3日、東京都の「文化財ウィーク」にあわせて特別企画を実施する。「唐門」の限定開門、「得仁堂」の特別公開など貴重な機会を提供。歴史に触れる文化の日を提供する。 唐門は往時は重要な賓客にのみ開門が許され...

京阪近鉄酒蔵めぐりスタンプラリー

“酒どころ”京阪・近鉄沿線をめぐる 両鉄道連携で25年3月末まで「酒蔵めぐりスタンプラリー」

24/10/24    鉄道ネタ

京阪電気鉄道(大阪府枚方市)と近畿日本鉄道(大阪市天王寺区)は2025年3月31日まで、「京阪電車×近鉄電車で行く 酒蔵めぐりスタンプラリー2024」を開いている。3年目の今年は大阪、京都、滋賀、三重の両鉄道沿線の44酒蔵と5店舗が参加、昨...

隨心院

和傘の演出や夜間特別拝観 真言宗大本山隨心院で11月1日から秋の紅葉イベント/京都

24/10/23    トラベルニュースat旅行情報

真言宗大本山隨心院(京都市山科区)は11月1日から、秋のイベントを開く。境内の「能の間」を色とりどりの和傘で彩る「和傘の光彩展」、ライトアップを施しての夜の特別拝観を実施。紅葉で鮮やかに彩られる名刹ならではの秋の楽しみを演出する。12月1日...

神代花車

菊の大輪が秋の園内を彩る 神代植物公園で10月26日から菊花大会/東京

24/10/22    トラベルニュースat旅行情報

神代植物公園(東京都調布市)では10月26日から、秋恒例の「菊花大会」が開かれる。昭和36年の開園当初から続く伝統の催事は今年で64回目。菊の大輪が秋の園内を彩る。 盆養、福助作り、だるま作り、だるま作り、小菊盆栽、古典菊など数々の作...

叡山電鉄

鉄道の魅力ぎっしりの一日に 叡山電鉄、10月26日に「えいでんまつり」/京都

24/10/21    鉄道ネタ

叡山電鉄(京都市左京区)は10月26日、修学院車庫で「えいでんまつり」を開く。10月14日の「鉄道の日」の協賛イベントとして開くもので、今年で17回目。車庫を一般開放し、地域を走る「えいでん」に親しんでもらう。 年に一度の特別電車イベ...

せとうち秋の周遊キャンペーン

SA・PAで多彩な催し、瀬戸内周遊促す 本四高速、12月8日まで「せとうち秋の周遊キャンペーン」

24/10/18    トラベルニュースat旅行情報

JB本四高速グループは10月12日から、管内のサービスエリアやパーキングエリアで「せとうち秋の周遊キャンペーン」を開いている。多彩なイベントを開催し、秋の瀬戸内旅行を楽しんでもらう。12月8日まで。 サービスエリアやパーキングエリアを...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ