観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   中国・四国

中国・四国

桃やブドウ―旬の「果物時間」を 岡山県、7―10月に観光キャンペーン

18/05/31

岡山県は7―10月、観光キャンペーン「おかやま果物時間」を展開する5月18日に発表した。県の特産であるブドウや桃が旬を迎える期間に、その旨味を楽しめる企画を展開。観光誘客、滞在時間の延長につなげていく。主催は官民でつくる晴れの国おかやま観光...

春の四万十を満喫 雛祭りや菜の花など多彩なイベント/高知

18/03/09

観光博覧会「志国高知 幕末維新博」が開催中の高知県。日本の原風景が広がる四万十エリアでも春を目前に控え、多彩なイベントが開かれる。風光明媚な春のムードと地域文化を感じよう。 四万十川流域の津野町、梼原町、中土佐町、四万十町、四万十市で...

足立美術館

15年連続日本一の庭園 足立美術館/島根

18/02/19

島根県安来市の足立美術館の日本庭園がこのほど、米国の庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」の2017年版日本庭園ランキングで15年連続の1位に選ばれた。 同館の日本庭園は5万坪の広大な敷地に、枯山水庭や苔庭など6つ...

瀬戸内の島めぐるクルーズ JR西日本と瀬戸内海汽船が企画

18/02/15

JR西日本と瀬戸内海汽船は共同でこのほど、広島県呉市以東の瀬戸内海の島々をめぐる「せとうち島たびクルーズ」を企画、発売した。多島美と島固有の文化という瀬戸内エリアの魅力を、クルーズを通して伝える。 広島市・呉市から竹原市へ向かう東向き...

カニめがけ一直線 三朝温泉へ大阪発着バス/鳥取

18/01/05

鳥取県三朝温泉と大阪を結ぶ直行周遊バス「三朝号」が今冬も運行される。旬の松葉ガニを求めて一直線―。 運行期間は1月6―8日、2月12日、1月11日―3月11日の木金土日曜(大阪駅発。三朝温泉発は3月12日まで)。合計で40日運行する。...

鞆の浦の町屋で正月を 旅館「いろは」が宿泊プランを割安で設定/広島

17/12/20

広島県福山市鞆の浦の旅館「御舟宿いろは」は年始早々の1月2―7日の期間、宿泊プラン「豪華お正月プラン」を設定している。予約システムの不調から同期間の予約が入らないという不慮の事態を受けて、通常料金より割安の設定。日本が誇る歴史的港町で旬の海...

安来市観光協会がフォトコンテスト 12月20日から募集/島根

17/12/15

島根県の安来市観光協会がフォトコンテスト「anguru」を実施する。12月20日から専用ホームページを開設し、市内の自然や歴史文化資源、暮らしの一場面などの作品を募る。戦場カメラマンとして著名な渡部陽一さんを特別審査員に迎え、賞金15万円の...

つやま小旅体験プログラム

小京都・津山の魅力体感 体験イベントを1月27日―2月27日に実施/岡山

17/12/15

岡山県津山市は1月27日―2月27日、町の魅力を体感できる体験をそろえた「つやま小旅 体験プログラム」を実施する。「楽しい」「なるほど」「感動」をテーマに7つのプログラムを用意し、冬の小京都・津山の旅を楽しんでもらう。 着物姿でレトロ...

大岐海岸

海の体験が充実 土佐清水市では11月11日に「トトタベローネ土佐清水」

17/11/09

高知県土佐清水市では11月11日、体験で海の魅力に触れてもらう海の祭典「トトタベローネ土佐清水」が開かれる。四国最南端・足摺岬を擁する海のまちで海の楽しさと美味しさ、奥深さを伝える。 土佐清水市観光協会と高知さんさんテレビでつくる実行...

温泉ガストロノミー―大歩危祖谷を歩く 10月29日にイベント/徳島

17/10/27

毎年、大歩危・祖谷温泉郷の恒例行事になっている「癒しの健康ウォーク」が今年は10月29日、「ONSENガストロノミーウォーキングin大歩危・祖谷」として行われる。 ミシュランガイドで2つ星を取った祖谷渓の自然美を楽しみながら、地元の郷...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
個性全開、輝き増す山陰紀行・島根鳥取西部編

島根県では美肌県を前面に、2023年に高視聴率を記録したテレビドラマ「VIVANT」のロケ...

個性全開、輝き増す山陰紀行・鳥取東部三朝編

「蟹取県」「星取県」に続き、辰年の今年は「とっとリュウ県」―。県の形が龍に見える?ことから...

「光る君へ」稀代の女流作家の足跡求め・滋賀大津

後世に深く濃く語り継がれる名作を描いた女流作家は、混沌とする世の中を、愛を持って駆け抜けた...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ