トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

有馬温泉への旅をお得に 西日本ジェイアールバスと本四海峡バスが大阪・神戸発「よくばりきっぷ」発売/兵庫
西日本ジェイアールバスと本四海峡バスは9月1日、兵庫県有馬温泉への旅に便利な「有馬温泉よくばりきっぷ」を発売する。大阪・神戸と有馬温泉を結ぶ「有馬エクスプレス号」往復乗車券と有馬温泉の公衆浴場「金の湯」「銀の湯」入湯券をセットした。 ...

「びわこのちから」伝える 琵琶湖博物館、リニューアル終え10月10日にグランドオープン/滋賀
滋賀県草津市の滋賀県立琵琶湖博物館が10月10日、グランドオープンする。2015年度から進めていたリニューアル工事が、新型コロナウイルスの影響による延期がありながらもついに完了。新しい魅力が出そろい、日本最大の湖、琵琶湖について今まで以上に...

武雄で「あかりめぐり」 11月8日まで名所などをライトアップ/佐賀
佐賀県武雄市では8月22日、市内の観光スポットをライトアップするイベント「武雄のあかりめぐり」が始まった。名勝地や神社、庭園など歴史的名所や公的施設を灯りのアートで彩る。今年は会期を秋まで延長。11月8日まで、夏秋の夜の美を楽しんでもらう。...

のいち動物公園(高知県)が1位 トリップアドバイザー「人気の動物園・水族館ランキング」
世界最大級の旅行口コミサイト・トリップアドバイザーは8月20日、過去1年間の口コミから「日本人に人気の動物園・水族館ランキング2020」を選定、発表した。1位は高知県立のいち動物公園(高知県香南市)だった。工夫を凝らした展示手法など独自の試...

長崎県五島列島の食・美・歴史を感じる旅 JR九州が10月にツアー
JR九州長崎支社は10月9、16日、長崎県五島列島への1泊2日のツアー「五島の食・美・歴史を感じる旅」を実施する。列車と船を組み合わせ、豊かな自然と個性溢れる風土を持つ五島の魅力を再発見。GoToトラベル支援事業であり、各種助成を受けた料金...

「新快速」運行50周年で記念イベント 京都鉄道博物館で9月19日から
京都市下京区の京都鉄道博物館は9月19日から、「新快速」列車が10月1日に運行開始から 50周年を迎えることを記念した事業「この秋は新快速で50(ゴー)!―学んで、遊んで、しんかいそく!」を展開する。今やJR西日本の代表的な列車となった新快...

自転車で持ち込みでしまなみ海道をサイクリング JR四国、愛媛今治・松山・西条へ「サイクルトレイン」運行
愛媛県今治市、松山市、西条市らでつくるしまなみサイクルトレイン利用促進協議会とJR四国は9月5日―10月18日の土日祝日、JR予讃線で「サイクルトレインしまなみ号」を運行する。自転車を電車に持ち込み、電車旅としまなみ海道周辺でのサイクリング...

日光・鬼怒川への旅、通勤に便利 東武鉄道、9月7日から特急料金半額CP
東武鉄道は9月7日―10月6日、「特急料金50%OFFキャンペーン」を実施する。栃木県日光・鬼怒川方面への旅や通勤時間帯の利用に便利な設定で、観光需要喚起と新しい通勤スタイルの利用拡大につなげていく。 キャンペーンでは、鉄道往復利用と...

黒部峡谷鉄道と富山地方鉄道がタイアップ 割引切符を発売
富山県・黒部峡谷鉄道と富山地方鉄道は、両社がタイアップした企画切符「おトクに黒部峡谷へ行こうよ!きっぷ」を発売している。富山地鉄・電鉄富山駅、新黒部駅から黒部峡谷鉄道・欅平駅、鐘釣駅の往復乗車券を通常より割引価格で販売。富山・黒部観光が便利...

細岡展望台(北海道)、栗林公園(香川県)が1位 トリップアドバイザー「人気の展望台&公園ランキング」
世界最大級の旅行口コミサイト・トリップアドバイザーはこのほど、過去1年間の口コミから「日本人に人気の展望台&公園ランキング2020」を選定、発表した。1位は展望台が細岡展望台(北海道釧路町)、公園が栗林公園(香川県高松市)だった。 展...