トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

沿線駅と横浜瀬谷八福神寺院で福を得る 相模鉄道、12月19日から「ゆめきぼ八福スタンプラリー」/神奈川
相模鉄道(神奈川県)は12月19日、沿線各駅と寺院をめぐる「ゆめきぼ八福スタンプラリー」を始める。ゆめが丘駅―希望ケ丘駅の硬券乗車券「ゆめきぼ切符」購入でプレゼントがつくキャンペーンにあわせて初開催。沿線の横浜瀬谷八福神各寺院を訪ね、迎える...

駅弁大将軍に「諏訪弁 ほいじゃねェ」(長野県) JR東日本「駅弁味の陣2020」
JR東日本は12月14日、管内の駅弁から人気トップを選ぶ「駅弁味の陣2020」で投票で最も評価の高かった「駅弁大将軍」に、いずみ(長野県)の「諏訪弁 ほいじゃねェ」が選ばれた。 「駅弁味の陣」は今回で9回目。1都4県から65品がエント...

21年こそは運ある一年に 大井川鐵道、正月三が日にSL「新春開運号」運転/静岡
※Go Toトラベル事業の一時停止措置を受け、延期となりました。SL列車「かわね路号」は12月28日―2021年1月11日まで全便運休。 大井川鐵道(静岡県)は2021年1月1―3日の正月三が日、新金谷駅―千頭駅を走るSL列車「かわね...

冬の「房総里山トロッコ」特別運転 小湊鐵道、12月19―27日に4日間
千葉県の小湊鐵道は12月19、20、26、27日、「房総里山トロッコ」の冬の特別運転を行う。多彩なスタイルで地元の食や風景が楽しめる。 「朝トロ」では、地元で人気のパン店「レ・フレール」特製の朝食パンセットを賞味する。「懐石トロッコ」...

北信州の風土を体感 中野市が1月に農業体験ツアー/長野
長野県中野市は2021年1月30日、1泊2日で地域の風土を体感する「北信州の魅力を満喫する農業体験ツアー」を実施する。1月6日まで参加者を募集している。 ツアーはJR飯山駅集合・解散。1日目は中野市豊田農産物加工施設利用組合で中野...

「沖縄で、好きな時間。」ツイッター投稿でホテル宿泊券当たる 沖縄観光コンベンションビューロー
沖縄観光コンベンションビューローは、サイト内の特集ページ「沖縄で、好きな時間。」の公開を記念して、ツイッターの投稿でホテル宿泊券が当たるキャンペーンを実施している。 キャンペーンでは、テーマが異なる10の旅から体験してみたい旅の写真を...

華やかさと感謝を光で演出 大阪国際空港と神戸空港でウインターイルミネーション
関西エアポートは大阪国際空港と神戸空港でウインターイルミネーションを実施している。医療従事者への感謝を込めてブルーにライトアップする「LIGHT IT BLUE」とともに彩りを灯し、冬の空港ならではの華やかさを楽しんでもらう。 大阪国...

「かわせみ やませみ」が長崎本線・佐賀県を初運行 JR九州、1月8日に企画団体列車
JR九州は2021年1月8日、特急「かわせみ やませみ」を企画団体列車として長崎本線で初運行する。佐賀県内へ初の乗り入れとなり、佐賀ならではの鉄道旅行を楽しんでもらう。 列車は博多駅と肥前浜駅を往復。途中、佐賀駅にも停車する。肥前浜駅...

100万球のイルミネーションが彩る「妖精たちの楽園」 ぐんまフラワーパークで21年1月11日まで/群馬
群馬県前橋市のカネコ種苗ぐんまフラワーパークでは2021年1月11日まで、イルミネーションイベント「妖精たちの楽園」を開いている。100万球のイルミネーションが彩る園内でロマンチックな冬夜が過ごせる。 期間中、園内は「シャボン玉の嵐&...

初詣は「節分までの三十三が日」に 鹿島神宮、コロナ対策で混雑回避へ新しい参拝様式推奨/茨城
茨城県鹿嶋市の鹿島神宮は、混雑が予想される来年新春の初詣で、新型コロナウイルス感染予防対策として新しい参拝様式「節分までの三十三が日」を推奨する。ピークをずらした参拝を促し、三密を回避する。 同神宮では例年、正月三が日に70万人以上が...










