トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

「風の教会」と六甲高山植物園の紅葉 六甲山観光が10月24日―11月15日にバスツアー/兵庫
兵庫県神戸市の六甲山観光は10月24日―11月15日の土日祝日、秋の限定公開が行われる建築家の安藤忠雄さん設計の「風の教会」見学と六甲高山植物園の紅葉を楽しむバスツアーを実施する。 神戸三宮発着の直行バスで、安藤さん設計の教会3部作の...

市内宿泊で地元観光通貨をポイントバック 佐渡市がキャンペーン/新潟
新潟県佐渡市は9月1日から、市外在住者を対象とした佐渡のサポーター制度「さどまる倶楽部」のアプリ会員を対象に、市内で使える観光通貨「だっちゃコイン」のポイントバックキャンペーンを始めた。8月末まで実施していたキャンペーンの第2弾。お得な企画...

九州の風景に旅への思いを JTB「日本の旬 九州」がインスタ投稿キャンペーン
JTBの国内旅行キャンペーン「日本の旬 九州」は9月1日から、九州の旅の写真をテーマにしたインスタグラム投稿キャンペーンを実施している。 「日本の旬」は、同社が「日本の魅力の再発見」をテーマに国内旅行の振興、誘客促進を図ろうと実施して...

「橋」で地元の魅力を再発見 横浜市がフォトコン/神奈川
神奈川県横浜市は9月30日まで、地元の「橋」にスポットを当てた「横浜の橋フォトコン」への応募作品を募集している。横浜と言えば横浜ベイブリッジをはじめとする橋の宝庫。橋を視点に地元の魅力を再発見してもらう。 応募テーマは、ずばり「おすす...

食べて旅して渥美半島を楽しもう スタンプラリーと「Bento―1グランプリ」開催/愛知
愛知県・渥美半島では9月1日、半島周遊を楽しんでもらおうと「めぐる~めQRスタンプラリー」が始まった。飲食店や観光施設をめぐって渥美半島観光を楽しめば抽選で特産品をプレゼント。あわせて地元のお弁当ナンバー1を決める「Bento―1グランプリ...

“軍港のまち”の味を制覇せよ 舞鶴商工会議所、来年3月まで「まいづる海自カレー」スタンプラリー/京都
京都府舞鶴市の舞鶴商工会議所は、地元名物「まいづる海自カレー」を食べ歩くスタンプラリーを実施している。新型コロナウイルス感染拡大の影響で例年よりスタートは遅れたものの、今年も無事実施。明治期から続く“軍港のまち”の味わいを地元から観光客も幅...

ポーラ美術館(神奈川県)、鉄道博物館(埼玉県)が1位 トリップアドバイザー「人気の美術館・博物館ランキング」
世界最大級の旅行口コミサイト・トリップアドバイザーは8月27日、過去1年間の口コミから「日本人に人気の美術館・博物館ランキング2020」を選定、発表した。1位は美術館はポーラ美術館(神奈川県箱根町)が昨年に続く連覇を達成。博物館は鉄道博物館...

大井川鐵道が「大井川流域・奥大井周遊きっぷ」を販売 2日間乗り降り自由でエリア満喫/静岡
大井川鐵道(本社・静岡県島田市)は9月1日から、沿線の観光誘客につなげようと「大井川流域・奥大井周遊キャンペーン」を実施する。静岡県の「交通事業者による誘客・周遊促進事業」に則ったもので、期間中は「大井川流域・奥大井周遊きっぷ」を販売。定価...

レゴランド・ジャパン、9月11日からハロウィーンイベント 体験や食で演出/愛知
愛知県名古屋市のレゴランド・ジャパン・リゾートでは9月11日―11月3日、ハロウィーンイベント「楽しさよくばる秋つくろう! BRICK-OR-TREAT レゴランドのハロウィーン」が開かれる。「家族みんなで楽しめる」をテーマにした体験型ア...

「よみがえる邪馬台国」豊前の国に迫る 吉野ヶ里歴史公園で9月19日から特別企画展/佐賀
佐賀県吉野ヶ里町の国営吉野ヶ里歴史公園では9月19日から、特別企画展「よみがえる邪馬台国」が開かれる。12回目となる今回は「倭人伝のクニを探る」シリーズ第2弾として、大分県宇佐市など豊前地域と青銅器にスポットを当てる。11月8日まで。 ...