観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介

トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

駅弁味の陣2020

今年の「駅弁大将軍」はどれだ! JR東日本、10月1日から「駅弁味の陣2020」開催

20/09/29    トラベルニュースat旅行情報

JR東日本は10月1日―11月30日。管内の駅弁から人気トップを選ぶ「駅弁味の陣2020」を開く。9回目を迎える今年は、ウィズコロナも意識して「旅先だけでなく自宅でも駅弁を楽しんでほしい」と、期間中は首都圏近郊の駅や駅ビルでも催事販売を実施...

「武将のふるさと」で戦国絵巻を体感できる1日 名古屋で11月8日にサムライ・ニンジャフェス/愛知

20/09/27    トラベルニュースat旅行情報

愛知県は11月8日、名古屋市緑区の大高緑地若草山周辺を会場に「サムライ・ニンジャ フェスティバル2020」を開く。戦国三英傑をはじめとする「武将のふるさと愛知」を代表する武将観光イベントも今年で7年目。新型コロナウイルス感染拡大対策で例年よ...

京都やましろサイクルスタンプラリー

お茶の郷・山城をサイクリングで周遊 京都府、10月1日からスタンプラリー

20/09/26    トラベルニュースat旅行情報

京都府は10月1日、日本有数の茶葉の産地である府南部山城地域で「京都やましろサイクルスタンプラリー2020」を開く。日本遺産にも認定されている「お茶の京都」山城を自転車で周遊。茶畑や茶問屋など地域の個性に触れてスタンプを獲得しながら、秋の山...

城下町巡って犬山城御城印をゲットせよ 犬山市が10月からデジタルスタンプラリー/愛知

20/09/25    トラベルニュースat旅行情報

愛知県犬山市では10月1日−12月20日、犬山城をはじめ市内観光スポットをめぐる「ぶらり城下町デジタルスタンプラリー」が展開される。犬山城の限定御城印のプレゼントもあり、秋の犬山城下町散策を楽しんでもらう。 愛知県が新型コロナウイルス...

鳴門海峡の渦潮

うずしおクルーズ、テレビや淡路島の幸が当たる「GO TO うずしおキャンペーン」を実施/兵庫

20/09/24    トラベルニュースat旅行情報

鳴門海峡の渦潮を間近で楽しめる、ジョイポート南淡路が運航する「うずしおクルーズ」(兵庫県・淡路島)は12月末まで、アンケートに応えた乗車客に抽選で景品をプレゼントする「GO TO うずしおキャンペーン」を展開している。 キャンペーンで...

弘前城

光のアートで弘前の秋を演出 弘前城×ネイキッド「光の桜紅葉」を11月8日まで開催/青森

20/09/23    トラベルニュースat旅行情報

青森県弘前市の弘前公園では9月18日、夜のアートイベント「弘前城×ネイキッド 光の桜紅葉」が始まった。映像制作・空間演出を手掛けるネイキッドとコラボレーションし、紅葉前の弘前の秋をプロジェクションマッピングなど多彩な光のアートで演出。コロナ...

グランドーム神戸天空

「日本一アクセスが良い田舎」神戸谷上でグランピング 「グランドーム神戸天空」がオープン/兵庫

20/09/22    トラベルニュースat旅行情報

兵庫県神戸市北区にこのほど、グランピング施設「GLAMP DOME(グランドーム)神戸天空」がオープンした。六甲山系北側の谷上地区にある温泉ホテルの一角に誕生。神戸中心地近郊にありながら自然豊かな地で、自然と温泉による「美」を感じてもらう。...

京王電鉄、「京王線発 横濱中華街旅グルメきっぷ」を発売 乗車券と食事券をセット

20/09/21    鉄道ネタ

京王電鉄は9月12日、東急線の「横濱中華街旅グルメきっぷ」と京王線・井の頭線各駅―渋谷駅の往復割引乗車券がセットになった「京王線発 横濱中華街旅グルメきっぷ」を発売した。 東急線・みなとみらい線の1日乗車券と横浜中華街・みなとみらいエ...

秋の関西をお得に鉄旅 JR西日本、「休日ぶらり旅きっぷ」と私鉄連携1デイパスを発売

20/09/20    鉄道ネタ

JR西日本は、秋の関西の旅に便利な周遊きっぷを設定している。乗り降り自由で行きたいところへ気ままに。紅葉シーズンは新しい旅のエチケットを守りながら、関西鉄旅がおもしろい。 「関西近郊 休日ぶらり旅きっぷ」は9月18日に発売。京阪神のア...

週末は東三河・茶臼山高原で食と紅葉を楽しむ 9月19日―11月8日にキャンペーン/愛知

20/09/19    トラベルニュースat旅行情報

愛知県では9月19日―11月8日の土日祝日、「愛知のてっぺん茶臼山高原から東三河を応援」キャンペーンが展開される。茶臼山高原で週末にイベントを開催し誘客、エリア内への周遊を促す。 県が新型コロナウイルス感染拡大からの地域経済回復へ設定...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ