トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

飲食系強し!1位はカップヌードルミュージアム大阪池田 じゃらん行ってみたい工場見学ランキング関西版
リクルートライフスタイルの旅行情報誌「じゃらん」がこのほど発表した「行ってみたい工場見学ランキング関西版」。1位の「カップヌードルミュージアム大阪池田」(大阪府)をはじめトップ10中9カ所が飲食系に。「無料、お得に美味しく」が、やはり関西人...

日本旅行、いすみ鉄道と連携し観光列車運行 11―12月は「おとなのピクニック」
日本旅行は、いすみ鉄道(千葉県、大原―上総中野)と連携して観光列車を運行する。季節ごとに旬を感じられる列車を登場させる。第1弾となる秋冬は11月9日―12月21日の毎週土曜に、ツアー「おとなのピクニック」として催行する。 今回のツアー...

食欲の秋は「赤い」グルメで高揚 丸森町で10月5日に「赤いもん祭り」/宮城
宮城県丸森町では10月5日、「赤いもん祭りin丸森」が開かれる。副題を「食欲の秋に赤いものを食べて元気になろう」としたように、赤色がベースの東北の食が並ぶグルメイベント。赤で気分を高め、元気を持って帰ってもらう。 同祭りは昨年に続き2...

阪急交通社、新潟新幹線車両センター見学ツアーを発売 「回送線」から乗り入れは貴重
阪急交通社は9月25日、上越新幹線で新潟新幹線車両センターまで直接乗り入れるツアーを発売した。普段は入ることができない「回送線」から乗り入れるというファン垂涎の貴重な機会を提供する。 JR東日本が新潟県・庄内エリアデスティネーションキ...

合言葉は「KANPAI!GUNMA」 10月5、6日に「ぐんま酒と食の祭典」を初開催
群馬県高崎市のビエント高崎ビッグキューブで10月5、6日、「ぐんま酒と食の祭典2019 ~KANPAI!GUNMA~」が開かれる。県をはじめ県内の産官学が実行委員会を組織して初開催。県を挙げて群馬の「美味しい」を県内外にアピールする。 ...

10月12日・13日に「水都大阪フェス」メインイベント
水の都大阪の魅力を発信する「水都大阪フェス2019」のメインイベントが10月12日(土)と13日(日)に大阪市の中心部・中之島界隈で開催される。5つの船着場を結ぶ無料のリバークルージング、音楽ライブ、グルメなど多彩な催しが行われる。 ...

淀川舟運文化と日本酒を楽しむ秋のクルーズ 大阪水上バス、11月23日に「淀川浪漫紀行」プレミアム版を運航
大阪水上バスは11月23日、クルーズ企画「淀川浪漫紀行」の特別版「淀川浪漫紀行プレミアム“名酒発見”」を運航する。淀川水系ゆかりの日本酒と淀川舟運の文化を楽しむ秋の一日を提案する。 「淀川浪漫紀行」は大阪市・天満橋の八軒家浜船着場と枚...

本場でお茶の世界を満喫 するが企画観光局、体験企画「茶の間」を10月5日―11月30日に時間貸しサービスで設定
するが企画観光局(静岡県)は10月5日―11月30日、茶畑のど真ん中でお茶と景観を楽しむ体験プログラム「茶の間」を期間中、土日平日問わず楽しめる時間貸しサービスを実施する。 「茶の間」は県中部の観光振興を展開する同局が、静岡の一大資源...

食欲の秋は湖上で肉とワインを 琵琶湖汽船が秋のクルーズ「ステーキ・ボート」
琵琶湖上で観光船を運航する琵琶湖汽船(滋賀県大津市)は季節を楽しむ様々な企画を展開しているが、秋の企画クルーズは「秋のめぐみ ステーキ・ボート」。10―11月の木・金曜に運航、涼やかな空気が流れる秋の夕暮れの中、琵琶湖だけの食欲の秋を演出す...

地元ゆかりの英傑を称える 岐阜市で10月5、6日に「ぎふ信長まつり」
岐阜市で10月5、6日、「ぎふ信長まつり」が開かれる。岐阜城を拠点に全国統一を目指し、城下町として様々な先鋭的な整備を施した戦国の英傑、織田信長を、様々なイベントを通して称える。 同まつりは毎年開かれ、今年で63回目。岐阜の秋のビッグ...