観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介

トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

甲斐の国 食と旅の行脚キャンペーン

生誕500年、3年半ぶりに「信玄公祭り」 山梨県、盛り上げへ「甲斐の国 食と旅の行脚キャンペーン」

22/10/19    トラベルニュースat旅行情報

山梨県では地元の英雄、戦国大名・武田信玄の生誕500年を迎え、10月28―30日に甲府市で「信玄公祭り」が3年半ぶりに開かれる。県はこれを県民総参加のイベントとして盛り上げようと、グレードアップ事業として「甲斐の国 食と旅の行脚キャンペーン...

デジ玉スタンプラリー

「遊び・体験、花、うどん、酒」で県内周遊 埼玉県が「デジ玉スタンプラリー」

22/10/18    トラベルニュースat旅行情報

埼玉県は10月1日から、スマートフォンを使って県内をめぐる「デジ玉スタンプラリー」を実施している。埼玉県の「遊び・体験、花、うどん、酒」をテーマに県内を周遊。スタンプを集めると県産品や体験メニューなどが当たる。この機会に埼玉観光の魅力を再発...

さんだまち博

今年は33プログラムで幅広い魅力を体感 三田市で10月22日から「さんだまち博」/兵庫

22/10/17    トラベルニュースat旅行情報

兵庫県三田市と三田市観光協会は10月22日から、市内全体を博覧会場に見立てた体験プログラムイベント「さんだのまちを遊ぶ博覧会2022(さんだまち博)」を開く。農村から市街地、ニュータウンまで多面的な顔を持つ三田の魅力を33のプログラムを通し...

肥前やきもの圏

西九州新幹線開業で注目!「肥前やきもの圏」周遊に便利なパスポート「ななぱす」を販売/長崎・佐賀

22/10/14    トラベルニュースat旅行情報

長崎県と佐賀県らで構成する「肥前窯業圏」活性化推進協議会は2023年1月31日まで、日本遺産「肥前やきもの圏」認定の焼き物の産地で使える周遊パスポート「ななぱす」を販売している。西九州新幹線開業で注目が集まる焼き物の郷観光を便利に楽しめる。...

灘の酒蔵探訪

酒どころ「灘五郷」で旬の日本酒の魅力を 10月15日から「灘の酒蔵探訪」/兵庫

22/10/13    トラベルニュースat旅行情報

神戸市と西宮観光協会は10月15日から、日本有数の酒どころ神戸市の「灘五郷」の酒蔵など15カ所を舞台に「灘の酒蔵探訪2022」を開く。日本酒の飲み比べや現地だけで味わえる生原酒が楽しめるなど多彩な企画で旬の日本酒の魅力を味わえる。11月23...

京丹波マルシェ

スタンプラリーと食で京丹波の秋を体感 10月31日まで「京丹波マルシェ」/京都

22/10/12    トラベルニュースat旅行情報

京丹波町観光協会(京都府)は10月31日まで、「京丹波マルシェ2022」を開催している。スタンプラリーを軸に、23日には京丹波の味覚を味わうマルシェも開催。京丹波の秋の魅力を体感できる。 同協会と京丹波町、京都府立丹波自然運動公園、京...

両毛線沿線のほほん秋いろさがしキャンペーン

秋の両毛線を楽しもう JR東日本、11月30日まで「のほほん秋いろさがしキャンペーン」/群馬・栃木

22/10/05    鉄道ネタ

JR東日本は11月30日まで、群馬・栃木両県を走る両毛線にスポットを当てた「両毛線沿線のほほん秋いろさがしキャンペーン」を実施している。秋色に染まった両毛線の魅力を提案している。 キャンペーンはJR東日本高崎支社と両毛線沿線の前橋市、...

鉄道とふれあおうinやまなし

山梨県内各駅めぐるスタンプラリーやコンサート JR東日本、10月8日から「鉄道とふれあおうinやまなし」開催

22/10/04    鉄道ネタ

JR東日本は10月8日から、今年迎えた鉄道開業150年を記念し「鉄道とふれあおうinやまなし」を開く。山梨県甲府エリアで働く駅社員やメンテナンス社員が鉄道への思いを込めて企画。山梨県内各駅をめぐるスタンプラリーや駅コンサートなど鉄道と旅を楽...

ベスト・オブ・ザ・九州の駅弁は JR九州「九州駅弁グランプリ」、西九州新幹線開業機に6年ぶりの開催

22/10/03    鉄道ネタ

JR九州は「第13回 九州駅弁グランプリ」を実施している。西九州新幹線開業という記念すべき年に実に6年ぶりに開催。今回はJR九州沿線の駅弁に加え、島原鉄道駅・島原駅の駅弁や、初エントリーの駅弁も登場する。“ベスト・オブ・ザ・九州の駅弁”へ清...

国営ひたち海浜公園

1位は国営ひたち海浜公園(茨城県) じゃらん「一度は行きたい秋の花絶景」ランキング

22/09/29    トラベルニュースat旅行情報

リクルートが発行する旅行情報誌「じゃらん」は9月20日、「一度は行きたい秋の花絶景ランキング」を発表した。1位はコキアが一面を赤に染める国営ひたち海浜公園(茨城県)。上位には秋の花々でフォトジェニックな光景が鮮やかなスポットが並んだ。秋の美...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ