観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介

トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

小石川後楽園唐門

唐門の特別開門など特別企画 小石川後楽園、東京都「文化財ウィーク」にあわせ11月1―6日に/東京

22/09/27    トラベルニュースat旅行情報

小石川後楽園(東京都文京区)は11月1―6日、東京都の「文化財ウィーク」にあわせて特別企画を実施する。特別講演会やパネル展示のほか、「唐門」の特別開門、「得仁堂」特別公開など貴重な機会を提供。歴史に触れる秋の1日を提供する。 「特別講...

大鳴門橋架橋記念館エディ

鳴門公園の魅力を堪能 10月末まで「なると公園くるくるデジタルスタンプラリー」/徳島

22/09/26    トラベルニュースat旅行情報

鳴門公園(徳島県鳴門市)では9月16日から、園内のスポットや店舗をめぐる「なると公園くるくるデジタルスタンプラリー」が開かれている。鳴門公園の自然を楽しみながら、オリジナルエコグッズを手に入れよう。 スタンプラリーは、大鳴門橋遊歩道渦...

1位は日本アルプスの恵み豊かな長野県 じゃらん「水がおいしそうな都道府県」ランキング

22/09/22    トラベルニュースat旅行情報

リクルートが発行する旅行情報誌「じゃらん」はこのほど、「水がおいしそうな都道府県ランキング」を発表した。1位は日本アルプスなど大自然の恵み豊かな長野県。上位には山々に囲まれ、環境省「名水百選」を有する県がランクイン。食にお酒にスポットにと旅...

高野山壇上伽藍

紅葉の高野山観光をお得に 京阪バスと南海りんかんバス、京都―高野山高速バスと高野山内フリー乗車券・金剛峯寺拝観券セット券を発売

22/09/21    トラベルニュースat旅行情報

京阪バスと南海りんかんバスは9月20日、京都と和歌山県高野山を結ぶ高速バスの往復乗車券と高野山内1日フリー乗車券、金剛峯寺の拝観券をセットにした「高野山内1日フリー乗車券&金剛峯寺拝観券セット券」を発売した。紅葉が見ごろを迎える秋の高野山観...

糸魚川市観光協会

フォッサマグナなど大地の神秘に迫る 糸魚川市観光協会、10月1日から自然学ぶ日帰りツアー/新潟

22/09/20    トラベルニュースat旅行情報

糸魚川市観光協会は10月1日から、フォッサマグナが走るなど特徴的な糸魚川の大地の神秘を深く知る日帰りツアー「Itoigawa Back Ground Story Tour―とどまらない知識の波動に君は耐えられるか」を実施する。学芸員の解説で...

広島発サイコロきっぷ

行先は運任せ!JR西日本「サイコロきっぷ」広島発を発売 行先は博多、松江、姫路、金沢から

22/09/16    鉄道ネタ

JR西日本は9月15日、サイコロで旅の行き先を決める「サイコロきっぷ」の広島発バージョンを発売した。「行先は運任せ」という奇抜さで注目を集めた企画の第2弾。主に若年層に対して秋の“運命的”な旅を提案する。 広島発「サイコロきっぷ」は広...

三段壁洞窟

夜の洞窟で満点の星空を鑑賞 白浜・三段壁洞窟で秋冬の特別企画「星降る洞窟ナイトウォーク」/和歌山

22/09/15    トラベルニュースat旅行情報

三段壁洞窟(和歌山県白浜町)で9月17日から、夜の洞窟を探検する「星降る洞窟ナイトウォーク」を開く。洞窟内でプラネタリウムを行い、500万個の星空による幻想的な空間を創出。この秋冬は白浜を代表する観光名所で大自然の美を堪能してもらう。 ...

朝倉の梯子獅子

伝統の「朝倉の梯子獅子」、3年ぶりの奉納 知多市・牟山神社で10月1―2日に/愛知

22/09/14    トラベルニュースat旅行情報

愛知県知多市の牟山神社で10月1―2日、伝統行事「朝倉の梯子獅子」が奉納される。コロナ禍の影響で3年ぶりの実施。戦国末期からという地域の長い歴史が受け継がれていく。 「朝倉の梯子獅子」は1598年、朝倉村で農作物を荒らしていたイノシシ...

宮城県制150周年記念観光キャンペーン

150周年だヨ!全員集合! 宮城県制150周年記念で23年1月までデジタルスタンプラリー

22/09/13    トラベルニュースat旅行情報

宮城県は9月から、今年迎えた県制150周年を記念した観光キャンペーン「150周年だヨ!全員集合!みやぎ、さあ、いこう!スタンプラリー」を始めた。県内150カ所のスポットを多彩なテーマに沿って周遊。節目の年に宮城の魅力を体感してもらう。 ...

奥只見湖遊覧船

奥只見湖遊覧船と苗場ドラゴンドラ利用でお得に秋の新潟旅 10月8日から「W割引キャンペーン」

22/09/12    トラベルニュースat旅行情報

奥只見湖遊覧船(新潟県魚沼市)と苗場ドラゴンドラ(新潟県湯沢町)では10月8日から、利用乗車券の持参で特別割引料金で利用できる「W割引キャンペーン」を実施する。 奥只見湖遊覧船と苗場ドラゴンドラのいずれかで、利用乗車チケットを ほかの...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ