東海・北信越

県産品購入で地元の逸品が当たる 三重県、「総額100万円分あげます」CPで事業者支援
三重県は、新型コロナウイルス感染拡大で影響を受けた県内の事業者を支援しようと、百五銀行とタッグを組んで、県産品購入で県の特産品が当たる「総額100万円分あげますキャンペーン」を実施している。7月8日まで。 同キャンペーンは、三重県観光...

「木望のまち」が子どもたちに贈る「木育体験キット」 池田町で開発、販売/福井
福井県池田町は町の面積の約92%が森林で、その資源を生かした地域活性化策「木望のまちプロジェクト」を展開している。幼児向け木育施設や森のテーマパークなどを有するが、現在の新型コロナ禍のなかで提案するのが「森と木とつながる木育体験キット」。子...

コロナの早期収束を祈願 塩尻市観光協会、奈良井宿・鎮神社の神事をデジタル生中継/長野
長野県・塩尻市観光協会は5月4日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で春祭りが中止となった奈良井宿・鎮神社(しずめじんじゃ)の神事をフェイスブックページ上で生中継する。同神社約400年の歴史上、初めてという。 同神社の今年の春祭りは、新...

「非日常」を体感 休暇村リトリート安曇野ホテル、4月22日にオープン/長野
長野県安曇野市に4月22日、「休暇村リトリート安曇野ホテル」がオープンする。日常と離れた空間で過ごし心機一転を図る―。そんなテーマに即した館内環境を整え、「非日常」を体感できる、休暇村として新しいスタイルのホテルが誕生する。 北アルプ...

阿智村が「コロナ感染阻止宣言」 昼神温泉全旅館など5月6日まで休業/長野
長野県阿智村は4月7日、新型コロナウイルス感染防止を目的に「感染阻止宣言」を発令した。村内に位置する昼神温泉の全旅館ホテルや観光施設など県内外からの観光客が訪れる施設の営業を5月6日まで自粛。これから訪れるゴールデンウイークも含め、旅行での...

「雪の大谷」の高さは15メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通
富山県立山町と長野県大町市を結ぶ山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」が4月15日、全線開通し今年の観光シーズンが幕を開けた。新型コロナウイルス感染拡大で恒例の「立山黒部・雪の大谷フェスティバル」の開催が中止となるなど静かなスタートとなっ...

レゴランド・ジャパン、臨時休園に 愛知県の緊急事態宣言を受け
名古屋市港区のレゴランド・ジャパンとシーライフ名古屋は、4月10日から臨時休園とした。新型コロナウイルス感染拡大により同日、愛知県が同日、独自の緊急事態宣言発出となったことを受けての措置。 レゴランド・ジャパン・リゾートは3月23日か...

立山黒部アルペンルート、4月15日全通 コンビニ限定前売り乗車引換券とクーポンを設定
富山県立山町と長野県大町市を結ぶ山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」が今年も4月15日に全線が開通する。今シーズンも雪から紅葉まで来訪客を素晴らしい景色でもてなす。 4月1日からは、全国のコンビニエンスストア限定のアルペンルートの...

レゴランド・ジャパン、一部で営業を再開/愛知
愛知県名古屋市港区のレゴランド・ジャパンとシーライフ名古屋は新型コロナウイルス感染拡大防止のため営業を見合わせていたが、3月23日から一部で営業を再開した。 営業を再開した施設は、従来から一部内容を変更して営業。休止中のアトラクション...

東海の城の魅力を知ろう 名古屋で5月2―4日に「にっぽん城まつりfeat.出張!お城EXPOin愛知」
愛知県名古屋市の吹上ホールで5月2―4日、日本の城をテーマにした「にっぽん城まつりfeat.出張!お城EXPOin愛知」が開かれる。各地の城と観光について触れられるほか、講演会やトークショーで日本の城の魅力を深掘りできる3日間になる。 ...