観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   東海・北信越

東海・北信越

小室山公園つつじ祭り

赤い花のじゅうたんに春を感じる 小室山公園で4月29日から「つつじ祭り」/静岡

22/04/11

静岡県伊東市の小室山公園では4月29日から、春恒例の「第51回小室山公園つつじ祭り」が開かれる。咲き乱れるつつじの赤い花々と富士山の競演を楽しむ春のひと時が待っている。5月5日まで。 小室山公園つつじ園の広大な園内に40種類約10万本...

信濃川沿川でインフラツーリズム JR東日本ら、大河津分水通水100周年でデジタルスタンプラリー/新潟

22/04/07

JR東日本と国土交通省信濃川河川事務所は4月1日から、新潟県内の信濃川沿川のインフラ施設をめぐるデジタルスタンプラリーを始めた。日本の鉄道を支える信濃川発電所など信濃川沿川のインフラ施設の壮大さを感じる旅を提案する。 デジタルスタンプ...

撮れ美アート とよた旅

美術館とアートスポットめぐる ツーリズムとよた、名鉄とタイアップで「撮れ美アート とよた旅」/愛知

22/04/05

ツーリズムとよた(愛知県豊田市)は3月29日から、名古屋鉄道とタイアップした「撮れ美アート とよた旅」キャンペーンを実施している。名鉄電車で豊田市美術館の常設展か特別展を観覧すると特典をプレゼント。アートな写真が撮影できるスポットも紹介し、...

道三まつり

ゆかりの武将・斎藤道三を賑やかに称える 岐阜市、4月2・3日に「道三まつり」3年ぶりの開催

22/04/01

岐阜市は4月2、3日、市街地一体で春恒例の「道三まつり」を開く。コロナ禍のため一昨年から2年連続で中止されたが、50回目の節目を迎える今年は待望の復活。市の礎を築いた戦国武将、斎藤道三を賑やかに称える。 市中心市街地、岐阜駅北口駅前広...

上田城千本桜まつり

満開の桜×文化芸術で信州の春を満喫 4月1日から「上田城千本桜まつり」/長野

22/03/31

長野県上田市の上田城跡公園一帯では4月1―10日、「上田城千本桜まつり」が開かれる。約1千本もの桜が見ごろを迎え、一帯を春一色に。「桜×文化芸術」をテーマに多彩な企画を実施し、信州上田の春を楽しんでもらう。 期間中は、e―バイクに乗っ...

長野県観光インスタアワード

信州の旅の思い出、車窓風景を投稿 長野県観光機構、「観光インスタアワード」作品を募集

22/03/22

長野県観光機構は3月14日から、長野県の旅の写真を投稿してもらう「長野県観光インスタアワード2022」への作品を募集している。県内の鉄道会社7社と連携、信州の鉄道、旅の魅力を伝える。 アワードは今回で6回目。信州キャンペーン実行委員会...

高田城址公園観桜会

城下町を春色に染め上げる桜を堪能 高田城址公園で3月26日から恒例の「観桜会」/新潟

22/03/15

新潟県を代表する桜の名所、高田城址公園(上越市)で3月26日―4月10日、春恒例の「観桜会」が開かれる。満開の桜が城下町の歴史情緒を春色に染め上げる光景は春の新潟観光の目玉のひとつ。その美しさに春の活気を感じたい。 観桜会は今年で97...

長良川の鵜飼

歴史情緒を趣深く 長良川鵜飼、5月に高級観覧船3隻が登場/岐阜

22/03/07

長良川の鵜飼(岐阜市)に5月、高級観覧船3隻が登場する。既存の鵜飼観覧船を改造、岐阜伝統の鵜飼の歴史情緒を一層趣深く演出する。 「白月(しらつき)」は美濃和紙に代表される「白」を内装のベースに、杉材を使うなど柔らかなムードに。「藍山(...

上越・糸魚川・妙高

地元4施設社長がおもてなし 上越・糸魚川・妙高へ4月4―6日にプレミアムツアー/新潟

22/03/02

上越妙高魅力発掘協議会(新潟県)は4月4―6日、地元4施設の社長がおもてなしするプレミアムツアーを実施する。社長が思い入れたっぷりに地元の魅力を伝える深く濃い2泊3日になる。 糸魚川駅集合、上越妙高駅解散で、上越・糸魚川・妙高をめぐる...

岩室温泉ひな巡り

温泉街を艶やかに春の彩り 岩室温泉で3月13日までひな巡り/新潟

22/02/26

新潟市岩室温泉では2月25日、「岩室温泉ひな巡り」が始まった。温泉街の旅館や店舗など26軒にお雛様を展示。温泉街を艶やかに彩り、近づく春を感じてもらう。3月13日まで。 各施設で飾られるひな飾りは大小さまざま、個性豊か。メイン会場「無...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ