観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   東海・北信越

東海・北信越

愛知県リニモスタンプラリー

リニモに乗って愛知を周遊 愛知県、「ひつじのショーン」とタイアップしてスタンプラリーを開催

21/10/15

愛知県は10月13日、リニモ各駅や沿線の観光施設等をめぐるスタンプラリーを始めた。イギリスのクレイアニメ「ひつじのショーン」とタイアップ。獲得ポイントに応じてプレゼントが抽選で当たる。2022年1月11日まで。 専用サイトへアクセスし...

東三河浪漫鉄道旅

鉄道遺産から知る東三河の歴史 11月からガイドツアー「東三河浪漫鉄道旅」/愛知

21/10/14

東三河県庁(愛知県)は、東三河エリア(豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、設楽町、東栄町、豊根村)の鉄道遺産をめぐるガイドツアー「東三河浪漫鉄道旅」を11月から開催する。鉄道写真家や地元ガイドの案内で行くコアな旅を5コース。知られざる東...

北方文化博物館

市内をめぐって特産品や宿泊券が当たる 新潟市、11月末まで「ぐるり周遊スタンプラリー」/新潟

21/10/04

新潟市は11月30日まで、市内の施設や店舗をめぐる「スマホdeペタっと しまねこちゃんとゆく ぐるり周遊スタンプラリー」を実施している。スマートフォンを使ってスタンプを集めてまわれば抽選で特産品やホテル・温泉の宿泊券などが当たる。 ス...

竜の子街道御蔵印めぐり

醸造蔵元めぐって集める「御蔵印」 常滑・半田・碧南・西尾「竜の子街道」に登場/愛知

21/10/02

寺社めぐりで得られる「御朱印」人気は昨今高まるばかり。「御城印」「御船印」が登場し、いろいろな旅の楽しみ方が増えてきた。そこに今度は「御蔵印(ごぞういん)」が10月1日に登場した。テーマは「蔵元」。醸造文化が盛んな愛知県で蔵元をめぐる旅が今...

鳥羽ドライブインお化け屋敷

鳥羽に伝わる「海祟り」とは 鳥羽市観光協会、10月にオリジナル版「ドライブインお化け屋敷」/三重

21/09/28

鳥羽市観光協会(三重県)は10月2―31日、市内空き店舗で「ドライブインお化け屋敷」を開く。コロナ禍で苦しむ市街地を活性化しようと、非接触型のイベントを企画。オリジナルストーリーと演出で鳥羽だけの新しい体験を提供する。 「ドライブイン...

熱川温泉観光協会

太田道灌が隠したお宝を探せ! 熱川温泉で10月1日からイベント/静岡

21/09/09

熱川温泉観光協会(静岡県)は10月1日から、温泉街を舞台にした宝探しイベントを開催する。同温泉を発見したとされる、江戸城築城で有名な太田道灌が隠したお宝探しがテーマ。謎解きをクリアすれば賞品が当たる。熱川の魅力を体感しながらゲームを楽しもう...

志賀高原ガーデンテラスエリア

高山植物と絶景を愛でる爽快な夏 志賀高原中央エリアで夏シーズンを楽しむ/長野

21/08/18

志賀高原サンバレースキー場から一ノ瀬スキー場周辺の志賀高原中央エリア(長野県)の夏シーズンの営業が8月6日に始まった。ゴンドラを乗り継いでの「志賀高原ライン」が開通。東館山山頂「志賀高原ガーデンテラスエリア」がオープンするなど志賀高原の高山...

立山黒部アルペンルート夜空きっぷ

後立山の夜空眺める特別な時間を 立山黒部アルペンルート、全線開業50周年で夜間運行企画

21/08/07

富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルートである立山黒部アルペンルートは8月から、今年迎えた全線開業50周年を記念したイベント「夜空きっぷ」を始めた。立山ロープウェイなどの夜間運行で登山しないと見られない後立山エリアの夜空が楽しめる。 「夜空...

筑北村山の神の大欅

「あなたの『好き』がきっと見つかる村」をのんびり周遊 筑北村、10月末までスタンプラリー/長野

21/08/02

長野県筑北村は7月31日、スマートフォンを使って村内をめぐる「信州ちくほく村でのんびりスタンプラリー」を始めた。「あなたの『好き』がきっと見つかる村」を標ぼうする山間ののどかな空気が漂う村内で、豊かな自然や風土に出会い、心身を癒そう。10月...

おおまち満喫クーポン第3弾

お得に楽しく大町観光 「おおまち満喫クーポン第3弾」販売中/長野

21/08/01

長野県大町市は、市内の観光施設や店舗で使える「おおまち満喫クーポン第3弾」を販売している。価格5千円で7千円分の利用ができ、市内観光に便利。数量限定のため、購入はお早めに。 クーポンは1枚500円分の14枚つづりで、5千円で販売。市内...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ