観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   東海・北信越

東海・北信越

岩室温泉灯りの庭

雪景色とイルミで幻想空間演出 岩室温泉で「灯りの庭」がスタート、1月末まで/新潟

22/01/07

新潟市の岩室温泉では1月7日から、慶覚寺をメーン会場にしたライトアップイベント「灯りの庭」が開かれる。雪景色に包まれた歴史空間を幻想的に演出、冬の温泉宿泊に感動の彩りを添える。 1月31日までの期間中は金土日曜の17―21時に、慶覚寺...

婿投げ墨塗り

小正月の奇祭「婿投げ墨塗り」 松之山温泉で1月15日に開催/新潟

22/01/06

新潟県松之山温泉で1月15日、小正月行事「婿投げ・墨塗り」が行われる。300年以上の歴史を誇り、「奇祭」としても名高い伝統行事だ。 「婿投げ」は、前の年に集落の女性と結婚した男性を、集落の若者が薬師堂まで担ぎ上げ、高さ約5メートルの境...

飛騨みんなの博覧会

飛騨の冬文化を体感する 飛騨市、1月から「飛騨みんなの博覧会」冬プログラム実施/岐阜

21/12/27

岐阜県飛騨市は1―3月、地元ならではの体験プログラムをそろえた「飛騨みんなの博覧会」の冬プログラムを展開する。6年目を迎え、今回は飛騨の冬を体感できるプログラムを厳選。地域固有の文化に親しめる機会を提案する。 プログラムは11件を予定...

沼津富士山

沼津にお得に泊まろう 22年2月末まで宿泊クーポンキャンペーン/静岡

21/12/23

静岡県沼津市は12月15日から、市内の宿泊施設への宿泊を支援する「お得に沼津!スマイル ステイ キャンペーン!」を実施している。冠雪した富士山の絶景や海の幸など冬の沼津観光を楽しんでもらう。 クーポン金額は、宿泊料金が3万円以上の場合...

青林寺

青林寺「御便殿」ライトアップとティータイム 和倉温泉観光協会、22年1月8日から/石川

21/12/22

和倉温泉観光協会(石川県)は2022年1月8日から、国登録有形文化財「御便殿」がある青林寺で「ライトアップ&贅沢ティータイム」を実施する。御便殿と庭園のライトアップを昨年からパワーアップ。山門から御便殿の入口を田鶴浜の伝統工芸組子を使った行...

朝熊山頂展望足湯

修学旅行のメッカが思い出作りをサポート 伊勢市が「家族で修学旅行体験プラン」/三重

21/12/21

三重県伊勢市は、家族で修学旅行の体験メニューに参加できるプランを設定している。コロナ禍で教育旅行が中止になるなど子どもたちの思い出の場が失われた現状を、かつての修学旅行のメッカが支援する。 「家族で修学旅行体験プランin伊勢」は、伊勢...

こよみのよぶね

長良川に浮かぶ行灯に今年一年を振り返る 岐阜市の冬の風物詩「こよみのよぶね」、冬至12月22日に開催

21/12/13

岐阜市では12月22日、長良川で冬の風物詩「こよみのよぶね」が開かれる。1年で一番夜が長い冬至の日、長良川に浮かぶ行灯を眺め、過ぎゆく一年に思いを馳せよう。 イベントは毎年冬至の日に行われ、今年で16回目。長良川に、1から12の数字と...

富士山花火

“日本で最も高い場所で開催される花火大会” 「富士山花火」第1回大会、裾野市「遊園地ぐりんぱ」で12月18日に/静岡

21/12/09

富士山を舞台にした「富士山花火」の第1回大会が12月18日に開かれる。観覧会場は静岡県裾野市の「遊園地ぐりんぱ」。富士山南麓2合目から眺められる“日本で最も高い場所で開催される花火大会”は、富士山をバックに花火が打ちあがる大迫力の光景が楽し...

糸魚川荒波あんこう祭り

冬の味覚を堪能 糸魚川市で「荒波あんこうフェア」と祭り/新潟

21/12/08

新潟県糸魚川市では12月―2022年3月まで、市内の宿泊施設や飲食店で旬のあんこう鍋を味わえる「糸魚川荒波あんこうフェア」が開かれている。年が明けるとしない3会場で「糸魚川荒波あんこう祭り」も開催。糸魚川の冬の定番料理で心も体も温まろう。 ...

伊東温泉冬の花火大会

冬夜に咲く大輪の華 伊東市で22年2月5日まで16回の花火大会/静岡

21/12/06

静岡県伊東市は12月4日から、16回にわたる花火大会をスタートさせた。2022年2月5日までの間、「伊東温泉とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り」とあわせて「伊東温泉冬の花火大会」として開く。 伊東海岸から打ち上げられ、規模...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ